計画ID: p39449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢縦走(檜洞丸〜大山)
2012年12月23日(日)
~
2012年12月24日(月)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
谷峨駅バス停7:30集合、JR伊勢原駅16:00解散
行動予定
12月23日
07:30 谷峨駅バス停集合
07:41 バス乗車
08:26 西丹沢自然教室到着 準備して出発
11:30 檜洞丸
13:10 臼ヶ岳
14:30 蛭ヶ岳
16:00 丹沢山 みやま山荘宿泊
12月24日
06:00 丹沢山 出発
07:00 塔ノ岳
07:30 新大日
09:00 烏尾山
10:00 旧富士見山荘前
11:15 ヤビツ峠
12:30 大山
13:30 下社
14:00 大山ケーブル駅 こま参道で昼食、入浴
15:25 大山バス停 バス乗車
16:00 伊勢原駅 観光案内所でスタンプ 解散
07:30 谷峨駅バス停集合
07:41 バス乗車
08:26 西丹沢自然教室到着 準備して出発
11:30 檜洞丸
13:10 臼ヶ岳
14:30 蛭ヶ岳
16:00 丹沢山 みやま山荘宿泊
12月24日
06:00 丹沢山 出発
07:00 塔ノ岳
07:30 新大日
09:00 烏尾山
10:00 旧富士見山荘前
11:15 ヤビツ峠
12:30 大山
13:30 下社
14:00 大山ケーブル駅 こま参道で昼食、入浴
15:25 大山バス停 バス乗車
16:00 伊勢原駅 観光案内所でスタンプ 解散
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
山行目的 | 檜洞丸、臼ヶ岳、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳、大山縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | もし16時までにみやま山荘に到着できなそうな場合は蛭ヶ岳山荘に宿泊 |
注意箇所・注意点 |
西丹沢自然教室から丹沢山の間は道が荒れていて注意が必要な上に、日没までにみやま山荘に到着したいのでスピードも必要。 (以前おざさんとチャレンジしたときは08:30に西丹沢自然教室を出発して15:00には丹沢山に着いていたのでそのペースで) 2日目は時間に余裕があるのでのんびりペースで。木ノ又小屋でコーヒー休憩とってもOK。 |
食事 |
基本立ち食い又は歩きながらの食事になるので携行食を用意。 みやま山荘では夕食と翌朝のお弁当を頼むので宿泊費とあわせると7,500円。 |
計画書の提出先/場所 | 西丹沢自然教室 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する