計画ID: p3996686
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山ー大平山縦走
2024年04月06日(土)
[日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
集合場所・時間
新宿バスタに明日7時半に集合して、7:45発の山中湖平野行きバス(片道2650円)に乗り、10:09 山中湖(平野)下車。下山はホテルマウント富士へ。岸田さんは15:40発の高速バスで新宿17:55着(2600円)。希望者は、山中湖温泉紅富士の湯(19時まで、900円)まで行き(徒歩、タクシー500円位、ふじっ湖号バスだと15:23発で紅富士の湯15:27着、180円)、温泉入浴(900円)。紅富士の湯からの帰路は、ふじっ湖号(右回り)で紅富士の湯16:27 / 17:27発、富士山駅17:07 / 18:04着(540円)で、富士山駅17:14 / 18:14発の高速バスで新宿19:25 / 20:25着(2200円)。
- GPS
- 05:04
- 距離
- 7.6km
- 上り
- 588m
- 下り
- 493m
行動予定
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
山行目的 | IDCJ社員の親睦のため |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 石割山到着があまりに遅くなる場合は(13時以降など)、往路を戻り、石割の湯への下山を検討する。 |
注意箇所・注意点 |
当日の天気が悪いことが想定される場合は延期あるいは中止も考える。 コース上にまだ雪が残っている場合も中止あるいは延期を検討する。 山の上はまだ寒い可能性があるため、寒さ対策をしてくること。 |
食事 | 昼食は各自行動食(おにぎり等)を持参すること。水は1人1リットル程度が目安。 |
その他 | 万一に備えて、ヘッドライトと雨具を持ってくること。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する