計画ID: p400395
全員に公開
沢登り
霧島・開聞岳
石坂川
2017年07月15日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
えびのエコミュージアムセンター 6:30
- GPS
- 08:00
- 距離
- 6.9km
- 上り
- 752m
- 下り
- 15m
行動予定
鹿児島,宮崎県境付近にcow車をデポ 6:45
入渓地点 7:15
入渓 7:40
出渓 15:00
入渓地点 7:15
入渓 7:40
出渓 15:00
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
カッパ
ダウン上衣
沢靴
沢用靴下
沢用手袋
すね当て
ハーネス
ヘルメット
エイト環
確保器
環付カラビナ(4)
カラビナ(13)
セルフビレイランヤード(2)
ナイフ
クイックドロー(3)
フリクションノット用スリング
プルージック用スリング(5mm×2 4mm×2)
スリング(120cm×2 60cm×2)
ハンマー
非常時セット
救急セット
行動食
地形図(韓国岳 霧島温泉)
筆記用具
コンパス
笛
カメラ
アプローチシューズ
靴下
着替え
ゴーグル
断熱マット
|
---|---|
共同装備 |
カム(4)
ザイル(8.6mm×50m)
ハーケン(4)
滑車
捨て縄(3)
手打ちボルトセット
|
備考 | 共同装備はcowが準備する |
その他 |
サブプラン 1.増水時は霧島川左俣に転進 2.そもそも沢の遡行自体が困難そうな場合は霧島縦走 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する