計画ID: p4049780
全員に公開
ハイキング
アジア
キナバル山
2024年04月17日(水)
~
2024年04月18日(木)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
ホテル7:00に現地ガイドと待ち合わせ
- GPS
- 16:25
- 距離
- 16.7km
- 上り
- 2,392m
- 下り
- 2,414m
行動予定
■1日目
Timpohon Gate 010:00 - 10:25 Kandis Shelter(1.0 km Post) - 11:10 2.0 km POST 10:57 - 11:30 Lowii Shelter - 13:00 Layang-Layang Shelter 13:40 - 14:30 Vilosa Shelter(5.0 km Post) 14:40 - 15:10 Paka Shelter(5.5km Post) 15:15 - 16:00 WARAS HUT 16:15 - 16:30 Laban Rata
■2日目
Laban Rata 03:00 - 03:20 Pendant Hut 03:25 - 03:55 ヴィアフェラータ 終点 04:10 - 05:00 Sayat-Sayat Hut 05:10 - 06:00 8.0 km Post 06:05 - 06:40 Mount Kinabalu 07:30 - 07:50 8.0 km Post - 08:15 Sayat-Sayat Hut 08:30 - 08:55 ヴィアフェラータ 終点 - 09:05 Gunting Lagadan Hut 09:10 - 09:15 Laban Rata 10:20 - 10:25 WARAS HUT 10:30 - 11:00 Paka Shelter(5.5km Post) - 11:10 Vilosa Shelter(5.0 km Post) 11:20 - 11:50 Layang-Layang Shelter 12:00 - 13:00 Lowii Shelter 13:05 - 13:15 2.0 km POST 13:15 - 13:50 Kandis Shelter(1.0 km Post) - 14:00 Timpohon Gate 14:05 - 14:15 ゴール地点
Timpohon Gate 010:00 - 10:25 Kandis Shelter(1.0 km Post) - 11:10 2.0 km POST 10:57 - 11:30 Lowii Shelter - 13:00 Layang-Layang Shelter 13:40 - 14:30 Vilosa Shelter(5.0 km Post) 14:40 - 15:10 Paka Shelter(5.5km Post) 15:15 - 16:00 WARAS HUT 16:15 - 16:30 Laban Rata
■2日目
Laban Rata 03:00 - 03:20 Pendant Hut 03:25 - 03:55 ヴィアフェラータ 終点 04:10 - 05:00 Sayat-Sayat Hut 05:10 - 06:00 8.0 km Post 06:05 - 06:40 Mount Kinabalu 07:30 - 07:50 8.0 km Post - 08:15 Sayat-Sayat Hut 08:30 - 08:55 ヴィアフェラータ 終点 - 09:05 Gunting Lagadan Hut 09:10 - 09:15 Laban Rata 10:20 - 10:25 WARAS HUT 10:30 - 11:00 Paka Shelter(5.5km Post) - 11:10 Vilosa Shelter(5.0 km Post) 11:20 - 11:50 Layang-Layang Shelter 12:00 - 13:00 Lowii Shelter 13:05 - 13:15 2.0 km POST 13:15 - 13:50 Kandis Shelter(1.0 km Post) - 14:00 Timpohon Gate 14:05 - 14:15 ゴール地点
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
歯ブラシ
サンダル
ティッシュ
ハンカチ
水筒
ビニール袋
|
---|
山行目的 | 海外登山 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
コースは整備されて危険箇所はほぼありません。初日は1,800m付近から3,300m付近までひたすら登り 2日目はロープを使って急登を登る箇所や階段が続くため、ストックはない方が歩きやすい。 岩肌は冷たいので手袋をすること。 山頂でご来光待ちの際には防寒着が必須。 |
食事 |
1日目 朝各自、昼提供、夜提供 2日目 未明軽食提供、昼提供、夜ホテル後打ち上げ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画で通る場所
Mount Kinabalu
(4095.2m)
South Peak
(3776m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する