計画ID: p4065
				
				全員に公開				
				ハイキング
				中央アルプス
			木曽駒ケ岳
								2010年07月24日(土)
									~ 
					2010年07月25日(日)
																
				
								
							
			体力度
			
				
			
			
		
	
								判定データなし							
		集合場所・時間
		24日(土)朝6時頃平井邸付近にお迎えに行きま〜す。
(八王子から相模湖の中央道下り渋滞は、7時で35kmとの予測情報ありのため、早朝に出発しますよ)
- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 4.3km
 - 上り
 - 410m
 - 下り
 - 419m
 
行動予定
			7月24日(土)
山梨or長野の低山で軽くハイキング後、18時までに駒ヶ根温泉ホテルに移動
7月25日(日)
ホテル5:00−石切公園BS5:10−(バス)−5:51しらび平−(ロープウェイ)−千畳敷駅(朝食、休憩)6:30−7:30乗越浄土−8:30木曽駒ケ岳山頂9:00−10:20濃ヶ池−13:00千畳敷駅−14:00ランチ−ホテルで温泉浴−帰路
		
			山梨or長野の低山で軽くハイキング後、18時までに駒ヶ根温泉ホテルに移動
7月25日(日)
ホテル5:00−石切公園BS5:10−(バス)−5:51しらび平−(ロープウェイ)−千畳敷駅(朝食、休憩)6:30−7:30乗越浄土−8:30木曽駒ケ岳山頂9:00−10:20濃ヶ池−13:00千畳敷駅−14:00ランチ−ホテルで温泉浴−帰路
装備
| 個人装備 | 
									 防寒着 
												軍手 
												雨具 
												帽子 
												タオル 
												ティッシュ 
												日焼け止め 
												非常食・行動食 
												携帯電話 
												下着 2 
											 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
								 カメラ 
										バンドエイド 
										医薬品 
										筆記具 
										1/25,000地形図 
										ガイド本 
										水筒 
										ヘッドランプ 
										財布 
									 | 
			
| 山行目的 | 中央アルプスの絶景の中に佇む | 
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | 
					※始発のバスが混雑すると予想される場合は、タクシーで行くかも。 11kmだから幾らくらいかにもよるけど。 前日、ホテルの人に聞こう。  | 
			
| 食事 | 
					菅の平BS付近の駒ヶ根名物「ソースカツ丼」明治亭でランチ後、 ホテルへ戻って温泉に入ろう  | 
			
| その他 | 
					ロープウェイ:往復2,200円。 しらび平駅から千畳敷駅(2611.5m)までの高低差は950mあり日本最高。 約8分、61名乗り。 バス(石切公園からしらび平):往復約1,700円。 ホテルから徒歩2分の石切公園バス停からしらび平バス停まで約40分。 駒ヶ根温泉ホテル TEL:0265-83-5656 FAX:0265-82-4367 〒399-4117 長野県駒ヶ根市駒ヶ根高原497番地 チェックイン15時 4人で1部屋(1泊1人10,500円) 夕飯18時−19時(遅れる場合はTEL) お昼お弁当付  | 
			
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				

					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する