記録検索 ここサーチ 写真検索 話題の記録 山コンシェル 過去にあったかも? Translate This Website × Welcome to Yamareco! Please select your language to translate, or close to show in Japanese. 計画ID: p42099 全員に公開 ハイキング 九州・沖縄 岩屋山 2013年02月23日(土) [日帰り] 長崎県 シェア ykmtnk 体力度 判定データなし 体力度について GPS 08:00 距離 10.6km 上り 660m 下り 641m 地図表示設定 別の地図で見る 地形図で見る 3Dマップで見る 地図上に表示 地名 登山道 陰影 みんなの足跡 夏 冬 クライミング スキー 地図出力/その他の機能 ダウンロード GPXファイル 地図を印刷 地名データ登録 アクセスを調べる my出発地登録 標高グラフを拡大 行動予定 9:30式見バス停−10:20舞岳−12:00岩屋山−13:30油木バス停 プレビュー さんの - Myアイテムから削除 メーカー: 価格:- [?] 利用している人:人 みんなの感想 お気に入り度 利用シーン 利用シーンを追加 写真 この画像をメインイメージに設定する 感想 詳細情報を登録する ニックネーム: メーカー名: 重量:- kg 購入店: 購入金額:- 円 購入年月: 年 / 月 保存 もっと読む 山行目的 単独行 ここに行くプランを立てる お気に入りした人 人 お気に入り追加 拍手で応援 拍手した人 拍手 拍手をおくる う 岩屋山 拍手 こっそり拍手 お気に入り コメント シェア コメント mscl おおお・・iwyさ〜ん Tさん、ソロで岩屋山ですか〜 最近のaumさんとのハードな山行といい、すごい鍛えてますね〜。ヘタレ隊、すっかりヘタレてて、ヤバいです ちなみに、JRとバスの移動ですか?お天気もいいみたいだし、気をつけて行ってきてくださいませ〜 レポート楽しみにしています 2013/2/22 17:25 aum 僕は とめたんだけどね〜〜 2013/2/22 18:07 mscl あれれ・・ そうなんですか?aum隊長の課題かと思っとりました 2013/2/22 18:22 ykmtnk JR&バスで 行ってきましたはりきって行ったのはいいんですがなぜか最後は油木町ではなく西町に…お天気もよくて山頂は大にぎわいでした 2013/2/24 17:58 mscl おつかれさまです♪ 無事に生還できてよかったですね 今の時期、岩屋山山頂を北上する鶴が飛ぶらしく特に多いらしいですよ(iwy3情報)西町だと、道路がきれいに出来たところに下りたんですかね。iwy3がルートを見たいと申しております 2013/2/26 9:39 ykmtnk 西町の道路がきれいに出来たところに 下りたんですがそれが地図のどの辺りだったのかどうやってルートどりするのかとんと検討もつかず・・ 判明したらご連絡しますね 2013/2/26 12:55 aum 初っ端から 舞岳目指してるのに、式見ダムの反対側に行っちゃったわけ? 2013/2/26 17:49 mscl ルート入力 どうやったら、隊長みたいにきれいにできるんでしょうか?昨日、iwy3と作戦会議を行い、今週末リハビリ山行をして、来週は、ちょっと冒険な縦走にチャレンジしようと企ててます なので、隊長みたいにきれいにルート入力できるようになりたいね〜っと話してた次第です 2013/2/28 8:49 aum たぶん 想像だけど、たとえば2万5千分の1の地形図のラインで行くと、こんな感じになるはず・・・かってに編集して申し訳ないけど 2013/2/28 16:14 mscl Tさん かなり車道歩いて、結構な時間かかったでしょう 何時間ぐらい歩いたんですか?追伸・・今日はコート&ハンカチありがとうございました。お手数おかけしました。 2013/2/28 16:35 ykmtnk 実は 舞岳でルートロスして90分後に再スタート切ったので9:10〜13:30の4時間ちょっとですねなので編集してもらったルートはやや美化ぎみ・・ありがとうございました 2013/3/1 9:11 キャンセル 投稿する × コメントを編集 × いいねした人 コメントを書く ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。 ヤマレコにユーザ登録する この計画で通る場所 岩屋山 (475.2m) 手熊舞岳 (252m)
Tさん、ソロで岩屋山ですか〜
最近のaumさんとのハードな山行といい、すごい鍛えてますね〜。
ヘタレ隊、すっかりヘタレてて、ヤバいです
ちなみに、JRとバスの移動ですか?
お天気もいいみたいだし、気をつけて行ってきてくださいませ〜
レポート楽しみにしています
とめたんだけどね〜〜
そうなんですか?
aum隊長の課題かと思っとりました
行ってきました
はりきって行ったのはいいんですがなぜか最後は油木町ではなく西町に…
お天気もよくて山頂は大にぎわいでした
無事に生還できてよかったですね
今の時期、岩屋山山頂を北上する鶴が飛ぶらしく
特に多いらしいですよ(iwy3情報)
西町だと、道路がきれいに出来たところに下りたんですかね。
iwy3がルートを見たいと申しております
下りたんですが
それが地図のどの辺りだったのか
どうやってルートどりするのか
とんと検討もつかず・・
判明したらご連絡しますね
舞岳目指してるのに、式見ダムの反対側に行っちゃったわけ?
どうやったら、隊長みたいにきれいにできるんでしょうか?
昨日、iwy3と作戦会議を行い、今週末リハビリ山行をして、
来週は、ちょっと冒険な縦走にチャレンジしようと企ててます
なので、隊長みたいにきれいにルート入力できるようになりたいね〜っと話してた次第です
想像だけど、
たとえば2万5千分の1の地形図のラインで行くと、こんな感じになるはず・・・
かってに編集して申し訳ないけど
かなり車道歩いて、結構な時間かかったでしょう
何時間ぐらい歩いたんですか?
追伸・・今日はコート&ハンカチありがとうございました。
お手数おかけしました。
舞岳でルートロスして
90分後に再スタート切ったので
9:10〜13:30の4時間ちょっとですね
なので編集してもらったルートは
やや美化ぎみ・・
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する