計画ID: p4296057
限定公開
沢登り
甲斐駒・北岳
【2024】釜無川水系神宮寺川 ヤチキ沢 (日向山)
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
■Day0※未定
神宮川 林道ゲート前駐車帯 着後、仮眠
0500 起床後 用意
0600 出発
- GPS
- 05:16
- 距離
- 6.9km
- 上り
- 906m
- 下り
- 903m
行動予定
0600 林道ゲート前駐車帯
1000 日向山
1230 林道ゲート前駐車帯
1000 日向山
1230 林道ゲート前駐車帯
装備
個人装備 |
【一般沢装備】
長袖シャツ
Tシャツ
インナー上下(ドライレイヤーウォーム等)
アンダー上下(フラッドラッシュ等)
ズボン
沢靴下/沢ネオプレーンソックス
沢グローブ
雨具上下
ゲイター
日よけ帽子
沢靴(ラバー/フェルト)
下山用シューズ(下山用靴下含む)
ザック
飲料
テルモス(500ml)
計画書
地図(地形図)
遡行図(トポ)
コンパス
笛
熊鈴
ヘッドランプ
予備電池
GPS(スマホアプリで可)
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
虫除け
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
スマートフォン
時計
サングラス
タオル(手拭い等)
ナイフ
カメラ
防水用ビニール袋(数種数枚(※ザック内防水袋含む))
ストック(任意)
ツエルト
非常用バーナーキット(小バーナー・小コッヘル・110gガス)
【食料品】
行動食(2)
非常食(最低500kcal)
【登攀装備】
ヘルメット
アルパインハーネス
ATC+環ビナ(1)
支点構築セット(環ビナ2/120cmまたは240cmナイロンスリング)
プルージックコード+環ビナ
普通カラビナ(2)
セルフビレイコード+反転防止付き環ビナ
120cmダイニーマスリング+普通カラビナ(1)
沢用ミニバイル
ギアラック(スリングで可)
ナッツキー
チェーンスパイク【その他】
風呂・着替えセット
宿泊用シュラフ
|
---|---|
共同装備 |
【KM】
30mダブルロープ
7mm×10m
120cmアルヌン(4)
カム(#0.4/#0.5/#0.75/#1)
ナッツ(小セット)
ハーケン(数枚)
|
備考 | ■品川583 か 2999(スズキ エブリィ 黒) |
山行目的 | 沢登り |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 状況に応じて引き返す |
食事 | ■各自(行動食(1), 非常食(最低500kcal)) |
計画書の提出先/場所 |
■頂山の会 ■山梨県警 北杜警察署 北杜市長坂町長坂上条2575-79 0551-32-0110(代表) ■Garmin inReach Mini2 (KM携行) MapShare(1時間毎に位置情報を更新) https://share.garmin.com/ORCAZ |
その他 |
■アメダス https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=190000&amdno=49086&format=table1h&elems=53400 ■参考山行記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5627209.html ■下山後の温泉 【尾白の湯】https://www.verga.info/onesen-furo ■下山後のご褒美 【サントリーレストラン じんぐう】 0551-35-2637 山梨県北杜市白州町鳥原2174 https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19000435/ 【ラーメン蘇洲】 0551-42-4577 山梨県北杜市須玉町若神子1253-1 https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19001455/ 【ドライブイン 国界】 0266-64-2402 長野県諏訪郡富士見町落合70 https://tabelog.com/nagano/A2004/A200405/20000400/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
日向山
(1660m)
日向山(雁ヶ原・山頂標識側)
(1660m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する