計画ID: p4426146
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山頂
2024年07月26日(金)
~
2024年07月27日(土)

体力度
5
1泊以上が適当
集合場所・時間
富士山駅10時
- GPS
- 15:41
- 距離
- 17.2km
- 上り
- 1,906m
- 下り
- 1,892m
行動予定
1日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:00
- 距離
- 3.9 km
- 登り
- 767 m
- 下り
- 35 m
13:10
10分
下山道出口
2日目
- 山行
- 9:21
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 11:41
- 距離
- 13.3 km
- 登り
- 1,094 m
- 下り
- 1,822 m
12:46
40分
下山道出口
【26日】
富士登山1日目
集合 : 富士山駅(バス : 富士山駅→富士山五合目)
1時間くらい体を慣らした後、登山開始
宿泊 : 元祖室
【27日】
富士登山2日目
早朝出発し日の出前に山頂。
日の出を見た後朝ごはん休憩をし、山頂一周して下座ん
宿泊 : ほてる
【28日】
??
富士登山1日目
集合 : 富士山駅(バス : 富士山駅→富士山五合目)
1時間くらい体を慣らした後、登山開始
宿泊 : 元祖室
【27日】
富士登山2日目
早朝出発し日の出前に山頂。
日の出を見た後朝ごはん休憩をし、山頂一周して下座ん
宿泊 : ほてる
【28日】
??
装備
個人装備 |
【冨岡】
ザック
登山靴
レインウェア
ウルトラライトダウン
衣服(靴下、タイツ、パンツ、ズボン、アンダーウェア、Tシャツ、フリース、帽子)
カメラ
飲食物(水、行動食)
|
---|---|
共同装備 |
救急袋
頭痛薬
|
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
---|---|
山行目的 | 御来光🌄 |
緊急時の対応・ルート |
【緊急時の対応】 休憩して自己回復。救急袋あり。回復の見込みがない場合は山岳救助隊 【エスケープルート】 なし。断念時は来た道下山 |
注意箇所・注意点 |
体力的には余裕だが、高山病になる可能性あり。 防寒着、レインウェア必須。 |
食事 |
【晩飯】元祖室(多分カレー) 【朝飯】元祖室(で出るらしい?) 【行動食】各自用意、高カロリーのもの推奨、水2Lあれば十分 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する