計画ID: p446390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鋸岳往復
2017年09月30日(土)
~
2017年10月01日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
6:45 高尾駅 10:30 戸台駐車場
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.8km
- 上り
- 1,838m
- 下り
- 1,845m
行動予定
11:20 ゲート - 12:30 第二堰堤 - 13:50 角兵衛沢案内板 - 14:30 一合目(泊)
05:00 一合目 - 06:30 大岩下ノ岩小屋 - 08:50 角兵衛沢ノ頭 - 09:10 鋸岳 - 09:30 角兵衛沢ノ頭 - 11:00 大岩下ノ岩小屋 - 12:00 一合目 12:30 - 13:00 角兵衛沢案内板 - 14:00 第二堰堤 - 15:10 ゲート
05:00 一合目 - 06:30 大岩下ノ岩小屋 - 08:50 角兵衛沢ノ頭 - 09:10 鋸岳 - 09:30 角兵衛沢ノ頭 - 11:00 大岩下ノ岩小屋 - 12:00 一合目 12:30 - 13:00 角兵衛沢案内板 - 14:00 第二堰堤 - 15:10 ゲート
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
プラティパス
昼ご飯
行動食
非常食
食材
飲料(最低4ℓ)
サーモス
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ダクトテープ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
シュラフ(ヴィヴィ+ダウン上下でも可)
シュラフカバー
簡易ハーネス
ヘルメット
セルフビレイコード+環ビナ
確保機+環ビナ
プルージック+環ビナ
カイロ
ビニール袋(各人のザックが入る大きさ)
|
---|---|
共同装備 |
補助ロープ
LEDランタン
テント(1)
グラウンドシート(ここまでNF)
ジェットボイル
ガス(大1)
|
山行目的 | 無雪期ピークハント |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 適宜引き返す |
注意箇所・注意点 | 落石・急な下りに注意 |
食事 |
1日目 朝・昼:各自 夜:鍋 2日目 朝:ラーメン 昼:各自 |
計画書の提出先/場所 | コンパス |
その他 | 日の出 5:39 / 日の入り 17:32 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する