計画ID: p446885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山三山
2017年10月07日(土)
~
2017年10月08日(日)
[予備日: 9日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
5:00 富山大学旧部前集合5:30 出発
まず先輩の車で立山駅へ行き,そこから室堂へ.帰りは立山駅まで下りたのち地鉄立山線+市内電車を利用.大学前まで行くならば一旦荷物を降ろさせてほしかったり.
- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.2km
- 上り
- 1,173m
- 下り
- 1,171m
行動予定
1日目は荒天予想のため単に浄土小屋へ行くだけ.行動予定2時間
2日目は立山三山を回り,室堂へ.行動予定7〜8時間
2日目は立山三山を回り,室堂へ.行動予定7〜8時間
装備
| 個人装備 |
ザック
ザックカバー
雨具
登山用シャツ
登山用ズボン
肌着(予備)防寒着
予備靴下
予備靴ひも
タオル
登山靴
スパッツ
シュラフ
シュラフカバー
断熱マット
個人コッヘル
箸等
ヘッドランプ
予備電池
コンパス
地図・計画書セット
非常用セット
ライター
米
トイレットペーパー
サングラス
日焼け止め
ケータイ
メモ帳・ペン
腕時計
細引き
個装医療
ビニール袋
保険証・学生証コピーセット
カメラ
虫よけ
手袋(予備含む)
帽子
|
|---|---|
| 共同装備 |
ツェルト(2)
ガスヘッド(2)
ガスボンベ(2)
コッヘル(2)
おたま
しゃもじ
食料(適量)
予備食
コンロ台(2)
医療セット
団装水(2L)
|
| 予約できる山小屋 |
|
|---|---|
| 山行目的 | 1,2回生だけで強制的に行かされる合宿である. |
| 緊急時の対応・ルート |
立山,浄土山付近:一の越経由で室堂へ 別山,真砂岳付近:そのまま進む(もしくは大走り経由) |
| 注意箇所・注意点 |
1日目は強雨と強風に注意しながら進む. 2日目,一の越ー大走り分岐は岩場なので慎重に行動する.また雷鳥坂は浮石が多いため慎重に下る. 降雪がある場合は早めの撤退も考慮する. |
| 食事 |
1日目:各自ー各自ー鍋 2日目:ラーメンー各自ー各自 |
| その他 | 今回の温泉は,山上で入るとアルペンルート最終バスに間に合わなくなり,駅周辺でも遠かったりするので今回は無し.各自家で入浴となります |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する