計画ID: p4475165
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【無雪期】蝶ヶ岳/常念岳周回
2024年08月04日(日)
[日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
集合場所・時間
1500 西永福1545 調布駅北口ロータリー
2000 三又駐車場着後 仮眠
0215 起床後 用意
0300 スタート
- GPS
- 11:29
- 距離
- 15.3km
- 上り
- 2,035m
- 下り
- 2,035m
行動予定
装備
個人装備 |
【一般無雪期装備】
長袖シャツ
Tシャツ
インナー上下
長ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具一式(レイン上下/テムレス等)
日よけ帽子
着替え(アンダー/靴下等)
シューズ
ザック
ザックカバー
水筒(行動時)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池(バッテリー)
GPS(スマホアプリで可)
筆記用具
ファーストエイドキット
ダクトテープ
針金
常備薬
日焼け止め
虫除け
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル(手拭い等)
ナイフ
カメラ
ストック(任意)
ビニール袋(ゴミ袋等 数枚)
ソロ用ツエルト
緊急用バーナーセット(小コッヘル/バーナー/110ccガス/ライター)
【食料】
行動食(1)
非常食(最低500kcal)
嗜好品(適量)
【登攀装備】
ヘルメット
【その他】
風呂/着替えセット
前泊セット
|
---|---|
備考 | ■品川583 か 2999(スズキ エブリィ 黒) |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
---|---|
山行目的 | 日帰りハイキング |
緊急時の対応・ルート | 状況に応じて引き返す。 |
食事 | ■各自(行動食(1)/非常食(最低500kcal)) |
計画書の提出先/場所 |
■頂山の会 ■管轄警察署 長野県警察本部地域部山岳安全対策課 026-233-0110(代表) ■Garmin inReach Mini2 (KM携行) MapShare(1時間毎に位置情報を更新) https://share.garmin.com/ORCAZ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する