計画ID: p449009
				
				全員に公開				
				無雪期ピークハント/縦走
				蔵王・面白山・船形山
			山形県・宮城県 船形山(御所山)静かな観音寺ルートに魅せられて
								日程未定
								
				
								
							
			体力度
			
				
			
			
		
	
								判定データなし							
		集合場所・時間
		観音寺コース登山道 07:10
	- GPS
 - 08:27
 - 距離
 - 14.2km
 - 上り
 - 917m
 - 下り
 - 917m
 
行動予定
			観音寺コース登山口 07:24 - 08:15 粟畑 - 09:06 仙交小屋跡分岐 09:11 - 10:53 升沢・観音寺コース分岐 - 10:56 船形山 11:25 - 11:28 升沢・観音寺コース分岐 11:43 - 11:47 船形山 13:11 - 13:13 升沢・観音寺コース分岐 - 14:10 仙交小屋跡分岐 - 15:23 粟畑 - 15:52 観音寺コース登山口 - 15:52 ゴール地点
仙交小屋跡までは、昔 牛馬も通行できたという道ですから、ほとんど傾斜なく歩きやすい道です。ただし、トラバース主体ですので、切れ落ちている部分もあります。健脚の方でしたら往復4〜5時間台で歩けると思います。ロープ急登の箇所は思ったよりは短いですが、背の高い方、ザックの背がある方は、灌木に引っかかったりちょっと難儀するところもあります。
			仙交小屋跡までは、昔 牛馬も通行できたという道ですから、ほとんど傾斜なく歩きやすい道です。ただし、トラバース主体ですので、切れ落ちている部分もあります。健脚の方でしたら往復4〜5時間台で歩けると思います。ロープ急登の箇所は思ったよりは短いですが、背の高い方、ザックの背がある方は、灌木に引っかかったりちょっと難儀するところもあります。
装備
| 個人装備 | 
									 
												長袖シャツ
												Tシャツ
												ソフトシェル
												ズボン
												靴下
												防寒着
												雨具
												靴
												ザック
												昼ご飯
												行動食
												飲料
												計画書
												ヘッドランプ
												筆記用具
												ファーストエイドキット
												常備薬
												保険証
												携帯
												時計
												タオル
												ストック
												カメラ
											 
									
				 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
								 
										ガイド地図(ブック)
										ツェルト
									 
								 | 
			
| 山行目的 | 紅葉の船形山を楽しむ | 
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | 急な天候の変化や体調不良の場合は来た道を引返す。 | 
| 注意箇所・注意点 | 寒さますなかの長丁場、ハイペースに注意 | 
| 食事 | 
					朝食:お弁当 昼食:行動食 夕食:外食  | 
			
| 計画書の提出先/場所 | 
					ヤマレコで計画書を作成、コピーを家族に渡し周知をする 当日登山ポストに投函  | 
			
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				

				
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する