計画ID: p4513044
全員に公開
ハイキング
東海
籾糠山(1744.34m)
2024年08月14日(水)
[日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 8.2km
- 上り
- 629m
- 下り
- 630m
行動予定
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:53
- 距離
- 8.2 km
- 登り
- 632 m
- 下り
- 633 m
天生峠 07:48 - 08:20 天生湿原北側分岐 08:22 - 08:24 天生湿原 08:31 - 08:35 天生湿原南側分岐 08:44 - 08:52 カラ谷分岐 08:54 - 09:45 木平分岐 09:50 - 10:09 籾糠分岐 10:10 - 10:53 籾糠山 10:56 - 11:28 籾糠分岐 11:36 - 12:14 ミズバショウ群生地 12:16 - 12:22 カラ谷分岐 12:24 - 12:28 天生湿原南側分岐 - 12:35 天生湿原 12:36 - 13:02 天生峠
注意箇所・注意点 |
整備されて歩きやすいです。湿地帯は木道の所もありますが、その他は殆ど木段です。湿地帯は花は終わっていましたが、山には小花やキノコがたくさんありました。蜂は今日は少なめ。スライド2組。 新緑多めなので、日陰が多く助かりました。 2年ぶりのNewシューズで安心して歩いていたら、ズドンと転倒、笑うしかないです〜(^^; |
---|---|
その他 |
駐車場にトイレ有り、広い駐車場です。 山中にはテントトイレ2ヶ所有りました。使用済みのゴミ箱使用料は確か400円だったかな、私は使用しませんが。 入山前に靴底を水で洗い流して入ります、上高地並ですね。下山後も靴洗い場有ります。 登山口に管理人さんが2人。 入山料はひとり500円で、16:00までに下山して欲しいとの事でした。下山時には管理人さんは山の中を点検して歩いていたようで山の中でお会いしました。 車で少し走って道の駅で、海老天そば。金沢の味とは違う感じでした。汗だくなので、くろば湯で入浴、今回も良いお風呂でした、大人600円。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画で通る場所
籾糠山
(1744.34m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する