計画ID: p4518271
全員に公開
アルパインクライミング
剱・立山
剱岳源次郎尾根
2024年09月21日(土)
~
2024年09月23日(月)

体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 26:32
- 距離
- 20.8km
- 上り
- 2,702m
- 下り
- 2,699m
行動予定
1日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:59
- 距離
- 8.1 km
- 登り
- 958 m
- 下り
- 868 m
2日目
- 山行
- 11:31
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 12:31
- 距離
- 6.1 km
- 登り
- 1,205 m
- 下り
- 1,206 m
3日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:02
- 距離
- 6.6 km
- 登り
- 551 m
- 下り
- 643 m
初日 → 入山、ベースキャンプ作製、取り付き偵察
中日 → 登攀、反省会
最後 → 劔御前か別山行きたい、みくりが池温泉、下山
中日 → 登攀、反省会
最後 → 劔御前か別山行きたい、みくりが池温泉、下山
装備
個人装備 |
アタックザック
防水袋
水2ℓ
行動食
昼食
救急品
着替え
防寒着
雨具
ヘッデン
軽アイゼン
ヘルメット
ハーネス
30mロープ
ビレイ器
グローブ
プルージック
カラビナ
スリング
ヌンチャク
アルヌン
セルフビレイ
ナイフ
笛
サングラス
虫除け
日焼け止め
|
---|---|
共同装備 |
3人テント
バーナー
バーナー予備
ガス(大)
ガス(小)
コッヘル(小)
コッヘル(大)
浄水器
ランタン
ツェルト
捨て縄
|
予約できる山小屋 |
|
---|---|
山行目的 | 源次郎尾根トレース |
緊急時の対応・ルート | Ⅱ峰の先、長次郎谷側にエスケープ出来るらしいが、雪渓が良く無い |
注意箇所・注意点 |
雪渓の状況 →8/25の記録もOK |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する