計画ID: p45754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳〜奥穂高岳
2013年08月10日(土)
~
2013年08月13日(火)
体力度
予定ルートがないため判定できません
行動予定
移動
8月9日 16:50新門司港発 名門大洋フェリー
8月10日 5:30大阪南港発 13:00沢渡駐車場 バス30分
8月10日 14:00上高地バスターミナル-17:30槍沢ロッジ
8月11日 6:00槍沢ロッジ-9:00天狗原分岐-12:00槍ヶ岳山荘12:30-15:30南岳小屋
8月12日 6:00南岳小屋-10:00北穂高小屋10:30-13:30穂高岳山荘
8月13日 6:00穂高岳山荘-7:00奥穂高岳-11:00岳沢ヒュッテ12:00-14:00上高地バスターミナル
8月9日 16:50新門司港発 名門大洋フェリー
8月10日 5:30大阪南港発 13:00沢渡駐車場 バス30分
8月10日 14:00上高地バスターミナル-17:30槍沢ロッジ
8月11日 6:00槍沢ロッジ-9:00天狗原分岐-12:00槍ヶ岳山荘12:30-15:30南岳小屋
8月12日 6:00南岳小屋-10:00北穂高小屋10:30-13:30穂高岳山荘
8月13日 6:00穂高岳山荘-7:00奥穂高岳-11:00岳沢ヒュッテ12:00-14:00上高地バスターミナル
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1式
1/25,000地形図
ガイド地図 1
コンパス 2
笛 1
筆記具
ライター 1
ナイフ
保険証 1
飲料 1.5L
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド
タオル 4日分
携帯電話 1
計画書
雨具 1
防寒着 1式
スパッツ 1
手袋 3日分
ストック 1
ビニール袋
替え衣類 3日分
入浴道具
シュラフ 1
シュラフカバー 1
ザックカバー 1
クマよけ鈴 2
食器 1
水筒
時計 2
日焼け止め 1
非常食 1日分
ダウン上下 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 1
ランタン 1
コンロ 1
ガスカートリッジ 1
コッヘル(鍋) 1
医薬品
ラジオ
カメラ 1
|
山行目的 | 大キレットを歩く |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 8月12日 奥穂へ行かずにザイティングラート涸沢へ降りる。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
ご一緒したかったのですが・・
先立つ物を小便にしてしまいました〜
記録楽しみにしとりま〜す
帰省に便乗というお話もしていましたが
今回はチャンさん同様ご一緒できなくなりました。
またの機会・・・
天候gいいといいですね
記録待ってますよ
まだ膝の様子を見ていて、ほんとに行くかはわからないんですが...
来週大崩にいって、大丈夫か判断しようと思ってます。
私も1日遅れで穂高に行きますよ〜
どこかでお会いできるかもしれないですね
大キレットすごい〜
私は北穂高〜奥穂高だけで今からびびってます
ヤマユさんも夏休み北ア遠征ですね
北穂高〜奥穂高を回るのですか?北穂と涸沢岳間が結構こわいと前聞いたことがあります
せっかくなので、いい天気になるといいですね
北穂から涸沢岳が怖そうなので、とても心配しています
なのに行きたがり
天気が良いことを願うばかりですね〜
快晴であってほしいですね
涸沢から北穂も結構大変みたいですね、まあ沢屋のヤマユさんなら大丈夫かな
ちょいちょい観測記録やライブカメラをチェックしてるんですけど、ガスガスな日が多いですね〜
今年はすっきり晴れた日が少ないのかな〜
パーっと
松本方面の週間予報を毎日見てます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する