計画ID: p46036
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
【横山岳】〜yuconの迷ガイドその4
2013年05月26日(日)
[日帰り]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
〜5:00イオン長浜店駐車場集合(長浜IC近く)
行動予定
6:00横山岳登山口〜9:30山頂〜10:00東峰(大休憩)〜11:30下山開始〜14:00下山完了
時間があれば土倉鉱山の跡にご案内します(車で15分程度)15:00イオン長浜店:解散
時間があれば土倉鉱山の跡にご案内します(車で15分程度)15:00イオン長浜店:解散
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
行動食
飲料
ティッシュ
カップ
バンドエイド
タオル
携帯電話GPS付
計画書
雨具
ガスカートリッジ
ハイキングストック
ハイドレーション(水2L)
高度計付リストウォッチ
非常食
着替え
ハーネス
ロープ(30m)
環付カラビナ
コッヘル
バーナー
デジカメ
スマホ予備バッテリー
カラビナ
スリング(80)
虫除け
予備の眼鏡
スパッツ
持病の薬 3日分
GPS(含予備電池)
コーヒー
パーコレーター、ネル
座布団
割り箸
スプーン
調理用の水(500ml)
グラブ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
車
|
山行目的 | ヤマレコの友達との交流 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 五銚子の滝を溯上する「白谷本流コース」を予定しておりますが、崩落等で進入禁止の場合は東峰コースか墓谷山コース、金居原コースのいずれかに変更します。 |
食事 | 各人ご準備願います。 |
計画書の提出先/場所 | 登山口ポスト |
その他 | 麓の集落「杉野」で知人が旅館を営業しているので帰りに一寸だけ挨拶に寄らせてください。(y) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
計画を拝見しました。
これで乗っからせてもらいますよ
時間は多分大丈夫です。
よろしくお願いします
OH! ごめんなさい
間違って「全装備」ってのをクリックしてしまいました。 あんなにたくさん装備はありません。(冬山装備まで)
訂正しておきますので 安心して乗っからないでね
monsieurさん こんにちは!
いよいよ来週ですが体調等問題ありませんか?
当日の予想最高気温も25℃以上ですので水分は多めに準備しましょう。あと本気で熊に会える山域なので熊対策も万全にしましょう。熊鈴程度ですが・・・。
鈴鹿以外の山は久し振りなのと僕の初舞台とも言える原点の山なので緊張気味です。机の引出しをひっくり返したら初めて登った時に登山口の小屋に置いてあった横山岳のガイドマップが出てきました。当時はこのガイドマップ1枚を頼りにタオルと水筒と弁当だけを持って単独で横山岳へ向って行ったんですよね〜。
あの広大なブナ林を新緑のこの時期に歩けるのがとても楽しみです。monsieurさんと初めてお会いしたのもこの時期ですね!6月3日(測量の日)と記憶しています。
では当日をお楽しみに!
暑くなりそうですね
それ以上にブナと花が楽しみで・・・
日曜日に金糞岳歩いてきましたよ
キャンプ場から周回ルートを歩いたら、素晴らしい山でしたよ
またレコを覗いてみてくださいな
なんだか湖北の山に嵌まってしまいそうだ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する