計画ID: p466243
全員に公開
ハイキング
丹沢
【参考】ユーシン〜同角山稜〜檜洞丸(玄倉〜西丹沢自然教室)
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
■行き08:20 最寄駅〜新松田駅
08:25 新松田駅
09:09 玄倉バス停
■帰り
17:05 西丹沢ビジターセンター
18:20 新松田駅
〜鶴巻温泉(温泉立寄)〜最寄駅
- GPS
- 08:00
- 距離
- 23.2km
- 上り
- 1,769m
- 下り
- 1,548m
行動予定
玄倉駐車場 09:15 - 09:54 玄倉林道ゲート - 10:27 新青崩隧道 10:30 - 10:38 玄倉ダム - 11:11 雨山橋 11:12 - 11:21 ユーシンロッジ分岐ゲート - 11:46 熊木沢出合 11:54 - 12:13 ユーシンロッジ分岐ゲート - 12:17 ユーシンロッジ 12:27 - 13:25 大石山 13:29 - 14:00 石小屋ノ頭 14:02 - 14:31 同角ノ頭 14:37 - 15:15 石棚・同角分岐点 - 15:25 ツツジ新道・石棚山稜分岐 - 15:39 檜洞丸 15:44 - 15:51 ツツジ新道・石棚山稜分岐 - 16:15 展望台 - 16:40 ゴーラ沢出合 - 16:59 ツツジ新道入口 - 17:02 西丹沢ビジターセンター - 17:02 ゴール地点
注意箇所・注意点 |
◆玄倉〜ユーシンロッジ間の林道通行止め 玄倉林道通行止め位置図(PDF:293KB) 玄倉林道(ユーシン渓谷へ至る林道)について 仲の沢林道分岐から先は歩行者を含めて通行できません。 玄倉林道から接続する玄倉治山運搬路についても、歩行者を含めて通行止め。 詳細は、関東森林管理局 東京神奈川森林管理署のHP確認 https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/tokyo_kanagawa/attach/pdf/index-1.pdf ・ユーシンロッジ〜同角ノ頭間は急登、痩せ尾根の続く険しい道。鎖、ハシゴあり。 ・同角ノ頭〜檜洞丸間は、木道主体の整備された稜線歩き。 ・下山利用のツツジ新道も整備された木道。ゴーラ沢出合の渡渉箇所は少し迷うかも。(右岸へ渡ること) |
---|---|
その他 |
弘法の里湯 800円 http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する