計画ID: p47486
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳
2013年06月08日(土)
~
2013年06月09日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
6月8日(土) 東武浅草駅8:45集合
- GPS
- 09:00
- 距離
- 9.3km
- 上り
- 1,205m
- 下り
- 1,204m
行動予定
【一日目】6/8(土)
東武浅草駅8:45集合
浅草9:10
↓ 東武スカイツリーライン快速(東武日光行)
下今市着11:03
下今市発11:11
↓ 東武鬼怒川線、野岩鉄道(会津田島行)
会津高原尾瀬口着12:26
会津高原尾瀬口発12:45
↓会津バス
駒ケ岳登山口着13:50
檜枝岐温泉街散策
駒ケ岳登山口(滝沢橋)近くの民宿に宿泊
【二日目】6/9(日)
宿5:00→駒の小屋着8:30(休憩10分)駒の小屋発8:40
→会津駒ケ岳山頂着9:00(昼食60分)会津駒ケ岳山頂発10:00
→駒の小屋10:15→駒ケ岳登山口(滝沢橋)13:00→駒の湯13:15
温泉・「駒の湯」で入浴 13:15〜14:15
http://www.oze-info.jp/spa/#c03
檜枝岐中央14:50
↓会津バス
会津高原尾瀬口着16:05
会津高原尾瀬口発16:23
↓野岩鉄道&東武鬼怒川線(下今市行)
鬼怒川温泉着17:13
鬼怒川温泉発17:15
↓特急きぬ136号(浅草行)
浅草19:15
東武浅草駅8:45集合
浅草9:10
↓ 東武スカイツリーライン快速(東武日光行)
下今市着11:03
下今市発11:11
↓ 東武鬼怒川線、野岩鉄道(会津田島行)
会津高原尾瀬口着12:26
会津高原尾瀬口発12:45
↓会津バス
駒ケ岳登山口着13:50
檜枝岐温泉街散策
駒ケ岳登山口(滝沢橋)近くの民宿に宿泊
【二日目】6/9(日)
宿5:00→駒の小屋着8:30(休憩10分)駒の小屋発8:40
→会津駒ケ岳山頂着9:00(昼食60分)会津駒ケ岳山頂発10:00
→駒の小屋10:15→駒ケ岳登山口(滝沢橋)13:00→駒の湯13:15
温泉・「駒の湯」で入浴 13:15〜14:15
http://www.oze-info.jp/spa/#c03
檜枝岐中央14:50
↓会津バス
会津高原尾瀬口着16:05
会津高原尾瀬口発16:23
↓野岩鉄道&東武鬼怒川線(下今市行)
鬼怒川温泉着17:13
鬼怒川温泉発17:15
↓特急きぬ136号(浅草行)
浅草19:15
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池、バッテリー
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証 iphoneで撮っておくとか。
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
本、オーディオ
ハイドレーション キャップも忘れずに
着替え
サブバック
エマージェンシーシート
帽子、手袋
二日目昼食
ザック
ザックカバー
日焼け止め
マイカップ
スパッツ
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
コッヘル
ガスバーナー
ドリップコーヒー
|
山行目的 | 東北遠征ツアー |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
◆雨または曇りの時の行程概要 【二日目】6/9(日) 尾瀬沼散策コース 駒ケ岳登山口6:30 ↓会津バス 尾瀬沼山峠7:20 尾瀬沼山峠7:35→沼山峠着8:00(休憩10分・尾瀬沼の好展望) 沼山峠発8:10→小淵沢田代分岐8:30→長蔵小屋9:00 尾瀬沼散策 長蔵小屋11:10→小淵沢田代分岐11:30→沼山峠12:10→尾瀬沼山峠12:30 尾瀬沼山峠12:50 ↓会津バス 檜枝岐中央13:30 温泉・駒の湯で入浴 13:40〜14:40 http://www.oze-info.jp/spa/#c03 檜枝岐中央14:50 ↓会津バス 会津高原尾瀬口着16:05 会津高原尾瀬口発16:23 ↓野岩鉄道&東武鬼怒川線(下今市行) 鬼怒川温泉着17:13 鬼怒川温泉発17:15 ↓特急きぬ136号(浅草行) 浅草19:15 |
食事 |
1日目昼食 ・・・ 会津高原尾瀬口もしくは桧枝岐で摂る予定 2日目昼食 ・・・ 各自持参 |
その他 |
◆参加者 回渕さん、佐藤さん、木下さん、高杉さん、菊島さん、小林さん まゆみさん、そらくん ◆費用 ・尾瀬・鬼怒川ルートパス 8,000円(子供4,000円) ・帰りのスペーシア特急券 1,400円(子供700円) ・宿泊費 こまどり 一泊二食7,500円(子供6,800円) |
ファイル |
パスワードあり
20130608-09_Sトレ会津駒ケ岳登山のしおり.doc
tep
(更新時刻:2013/06/04 01:18) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
会津駒ヶ岳
(2133m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する