計画ID: p4788373
全員に公開
ハイキング
飯豊山
飯豊連峰初冬の散策
2024年11月12日(火)
~
2024年11月15日(金)
体力度
10
2~3泊以上が適当
集合場所・時間
倉手山登山口 11/12 4:00到着予定
- GPS
- 26:13
- 距離
- 41.4km
- 上り
- 3,319m
- 下り
- 3,322m
行動予定
1日目
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:48
- 距離
- 12.2 km
- 登り
- 1,905 m
- 下り
- 395 m
2日目
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:19
- 距離
- 17.1 km
- 登り
- 1,087 m
- 下り
- 1,088 m
3日目
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:06
- 距離
- 12.2 km
- 登り
- 402 m
- 下り
- 1,915 m
3日目は梅花皮小屋に停滞し、周囲の散策を予定する。
下山日は4日目の11/15を予定する。
下山日は4日目の11/15を予定する。
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
アイゼン
ザック
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ストック
ガスストーブ一式
コッヘル
ライター
|
|---|
| 山行目的 | 初冬の散策 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
3日目は梅花皮小屋から移動し、門内小屋泊りも有り得る。 下りは梶川尾根下りも想定する。 |
| 食事 | 夕食・朝食:通常の3日分に加え予備1日分を追加 |
| 計画書の提出先/場所 | 山形県警へ当システムからeMail送信 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


kaupo
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する