計画ID: p4802106
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺 牛ノ寝通 妙見ノ頭 <マイナー利用で静かな裏周回> 雄滝駐車場基点
2024年11月03日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
雄滝駐車場 簡易水洗トイレ有奥地の駐車場界隈の林道はなぜか舗装だが
その手前2.5kmぐらいはフラットダートで
道幅1.5車線で カーブミラーが無い
- GPS
- 07:31
- 距離
- 15.3km
- 上り
- 1,375m
- 下り
- 1,384m
行動予定
雄滝駐車場 07:28 - 07:38 大菩薩峠入口 07:40 - 07:43 小菅林道終点 07:44 - 08:27 榧ノ尾 08:28 - 08:43 榧ノ尾山 - 09:29 玉蝶山 09:31 - 09:52 米代 09:54 - 10:12 石丸峠 10:13 - 10:24 熊沢山 10:25 - 10:45 大菩薩峠 10:47 - 11:00 親不知ノ頭 11:02 - 11:04 賽ノ河原 - 11:21 神部岩 11:22 - 11:42 雷岩 - 11:48 大菩薩嶺 - 11:56 雷岩 11:57 - 12:03 神部岩 12:04 - 12:17 妙見ノ頭 12:18 - 12:59 フルコンバ 13:01 - 14:12 大菩薩峠入口 14:13 - 14:24 雄滝駐車場 - 14:51 雄滝駐車場 - 14:52 ゴール地点
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
山行目的 | ハイキング |
---|---|
注意箇所・注意点 |
・小菅川沿いから榧ノ尾までは巡視道?、仕事道?なバリエーション 枝道もあり分かり辛い所もあるが 道型は比較的はっきりしている所が多い ・妙見ノ頭から尾根筋ルートは上部は踏跡が薄く 青テープがあった 中部がテープも無ければ 踏跡も多数で不明瞭 (右の支尾根の方にテープが見えたが 私は尾根筋をトレースした) 下部は 昔の道型跡や踏跡がはっきりしている いずれも それなりの準備とそれなりの装備が必要と思いますので 安易な侵入は お控えください |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する