HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p495183
全員に公開
ハイキング近畿

生駒山麓道なき道をキノキ山から夫婦岩
体力度
判定データなし
日程 | 2018年01月21日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | jastold |
集合場所・時間 | らくらくケアーセンター駐車場
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
瓢箪山駅 08:37 - 08:41 瓢箪山稲荷神社 08:45 - 09:11 往生院跡入口 09:17 - 10:19 鬼ノ城山 10:25 - 10:41 六万寺池 - 11:03 三国山 11:09 - 11:16 鳴川峠 11:22 - 11:33 横峰山 - 11:45 大原山 - 11:50 ぼくらの広場 12:29 - 12:38 大原山 - 12:40 暗峠 - 13:56 薬師の滝 13:59 - 14:02 旧鶴林寺跡 14:14 - 14:42 ケーブル霞ヶ丘駅 - 15:02 宝山寺脇 - 15:25 生駒駅前
瓢箪山駅8:57-8:41瓢箪山稲荷神社8:45-9:11往生院跡入口9:17-10:19鬼ノ城山10:25
-10:41六万寺池-11:03三国山11:09-11:16鳴川峠11:22-11:33横峰山-11:45大原山
-11:50ぼくらの広場(昼食)12:29-12:38大原山-12:40暗峠-13:56薬師の滝13:59
-14:02旧鶴林寺跡14:14-14:42ケーブル霞ヶ丘駅-15:02宝山寺脇-15:25生駒駅前
瓢箪山駅8:57-8:41瓢箪山稲荷神社8:45-9:11往生院跡入口9:17-10:19鬼ノ城山10:25
-10:41六万寺池-11:03三国山11:09-11:16鳴川峠11:22-11:33横峰山-11:45大原山
-11:50ぼくらの広場(昼食)12:29-12:38大原山-12:40暗峠-13:56薬師の滝13:59
-14:02旧鶴林寺跡14:14-14:42ケーブル霞ヶ丘駅-15:02宝山寺脇-15:25生駒駅前
山行目的 | 鬼面岩の見学 |
---|---|
注意箇所・注意点 | ハイカーの多い生駒山系ですが、 キノキ山に登るルートも、薬師の滝・鶴林寺跡を巡るルートも、 とてもわかりにくい、一部は廃道に近い道なき道でした。 それでも、その道を守る人はいるようで、 真新しいフィックスロープが数ヶ所張られていました。感謝<(_ _)> また、初冬という季節柄、落ち葉がたっぷり積もっていて、 ずるずる滑ったり、段差を隠したりしてけっこうデンジャラスでした。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する