計画ID: p5043225
全員に公開
山滑走
北陸
人形山 -大勘場から
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
<要相談>集合は高岡砺波スマートインター駐車場5時
shinmon号に乗り合わせて大勘場の除雪最終地点まで移動。
- GPS
- 09:02
- 距離
- 15.8km
- 上り
- 1,281m
- 下り
- 1,283m
行動予定
スタート地点 06:00 - 10:30 宮屋敷 - 11:30 梯子坂乗越 - 12:00 人形山 12:15 - 15:00 ゴール地点
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ピック付ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
ゴーグル
クトー
アイゼン
火器
バッテリー
|
---|---|
共同装備 |
簡易無線2機
|
山行目的 | ピークハント |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 林道は雪崩、川への滑落に注意。着雪悪ければ谷に入らない。往路をピストン。 |
注意箇所・注意点 |
渡渉1-2回あり。ブーツ・シール濡れ注意。 梯子坂乗越(1650m)でピットチェックしてみたい(トレーニング)。問題なければ岩長谷へエントリー。 1100mくらいで地図上の登山道。谷割れに注意しつつ右岸で進む。 右岸から作業林道に入りそのまま右岸から橋へ降りる。chikauさんは谷底から右岸に登り上げたことあり。また昨年林道の経路を調査済み。 取り付きまではシールオンで歩く必要あり(橋向いが坂)。 |
食事 | 各自 |
計画書の提出先/場所 | コンパス |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
人形山
(1726m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する