計画ID: p50470
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
yucon vs 山ヒル 第二戦!【霊仙山 柏原ルート】
2013年07月15日(月)
[日帰り]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
柏原登山口7:00〜
行動予定
柏原登山口8:20〜9:404合目避難小屋〜10:40梓河内出会〜10:45継粉穴〜
11:00四丁横崖〜13:00大杉〜13:40登山口
11:00四丁横崖〜13:00大杉〜13:40登山口
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 2 mountbell製
予備電池 単4×4、単3×4
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1 山と高原地図
コンパス 1
笛 1 ジェットホイッスル
筆記具 1 油性ペン、耐水紙
行動食 3 柿の種、他
飲料 6 炭酸、スポーツドリンク他
ティッシュ 3 ポケットティッシュ
カップ 1 logos
バンドエイド 8 大×4、小×4
タオル 4 中×3、小×3
携帯電話GPS付 1 スマホ(富士通arrows)
計画書 2 1部は登山口ポストへ
雨具 1 モンベル製
ガスカートリッジ 1 iwatani purimus
ハイキングストック 2 BD製
ハイドレーション(水2L) 1
高度計付リストウォッチ 1 suunto vector
非常食 2 カロリーメイト他
着替え 2 アンダー2
ハーネス 1 BD製
ロープ(30m) 1 8.5mm
環付カラビナ 1 mounten dax製
カラビナ 2 mounten dax製
スリング 2 80、150
デジカメ 1 canon ixy
スマホ予備バッテリー 1 フル充電2回分
コッヘル 1
グラブ 2 ワークマン
虫除け 1 ムヒ
予備の眼鏡 1
スパッツ 1
持病の薬 5日分
GPS(含予備電池) 1 garmin etrex
ビール 3 350ml×3
ペンライト、ルームライト 各1
座布団 1
割り箸 3
スポーク 2 グリーン、オレンジ
調理用の水(1,000ml) 1
アルファ米 2
テント 1 nemo obi1
エアマット 1 nemo製
まくら 1 ダイソー
寝袋 1 モンベル製
帽子 1 モンベル製
文庫本 1 「孤高の人(上)」新田次郎
ヘルメット 1 BD製
レトルト食品 2
スポーツドリンク粉末 1
缶詰 1 さんま蒲焼き
|
---|
山行目的 | 鈴鹿山系北部における山ヒルの実態調査 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 山ヒル、マムシ、ブヨなどに注意 |
食事 | 3食分(栄養、吸収等を考慮しする) |
計画書の提出先/場所 | 登山ポストへ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
毎度です!
しかし蛭の実態調査って!ある意味ドM登山やないですか♪
あれから一年経ちますね。その頃のトシさんやももちゃんとのメッセージでのやり取りを見るとあの生還劇は感慨深いです。
テーブルランドで美味しい空気を沢山満喫してきてくださいな。
お互い精一杯たのしみましょう。
一周年記念遭難山行はやめてくださいね(笑)
助けに行きませんよ♪
では、お気をつけて!!
釈迦ヶ岳の件以降 受けられたショックが大きかったのか元気なさそうで心配しておりましたが大分調子が戻って来たようで 安心しております。
40歳を超えて息子さんの前で「猿も木から落ちる」を体現されるなど 相変わらずサービス精神は旺盛ですなぁ
今回のシリーズは?昔の怪獣映画「ガメラVSモスラ」や「ゴジラVSラドン」などをイメージした山行です(訳がわかりませんよね)
第二戦の藤原岳はちょっと手強いので、もし興味があったら助太刀願います。(絶対に白山のほうがいいですよね)
いよいよ本日「山と渓谷」の発売です! 特集ページで結構大きな記事のようです。
「山と渓谷」を見た人が初めてヤマレコにアクセスして「対山ヒル第二戦!」等のレコを見られたら呆れられてまた どこかで叩かれそうな。。。気にしないけどね
では
アルコール除菌スプレーの詳細ぷり〜ず!
会長の「ヒル下がりの〜」日記にコメ入れておきました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する