計画ID: p50599
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山
2013年07月14日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
■04:30 榎本邸発■05:00 坂戸駅集合(榎本カーにひろってもらう)
関越鶴ヶ島IC〜関越水上IC
小仁田:左-R291(1.3km)-川上:左-R291(6.1km)-大穴:右-県63(10km)
-二つ目のトンネル抜けてすぐ右鋭角:裏見ノ滝方面(6km)-裏見ノ滝P
- GPS
- 08:00
- 距離
- 11.8km
- 上り
- 1,217m
- 下り
- 1,221m
行動予定
裏見ノ滝駐車場06:30
07:00林道終点(剣ヶ峰山分岐)
08:00手小屋沢避難小屋
10:00武尊山(沖武尊)10:20
11:30剣ヶ峰山
昼食13:00
15:00林道終点(剣ヶ峰山分岐)
15:30裏見ノ滝駐車場
07:00林道終点(剣ヶ峰山分岐)
08:00手小屋沢避難小屋
10:00武尊山(沖武尊)10:20
11:30剣ヶ峰山
昼食13:00
15:00林道終点(剣ヶ峰山分岐)
15:30裏見ノ滝駐車場
装備
個人装備 |
コンパス 1
筆記具 1
ライター 1
保険証 1
ティッシュ 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
スパッツ 1
手袋 1
ストック 1
ビニール袋 1
ザックカバー 1
食器マグカップ 1
水筒(ハイドレーション) 1
時計 1
非常食 1
カメラ 1
|
---|---|
共同装備 |
医薬品 1
ファーストエイドキット 1
双眼鏡 1
車 1
1/50,000地形図 1
ナイフ 1
クマよけ鈴 1
アルファ米(2食用) 2
すしのこ 1袋
のり 適量
しょうゆ 適量
うに缶 1缶
さんまの蒲焼缶 1缶
ツナ缶 1缶
たくあん漬け 適量
メスティン 1
ガス 1
ストーブ 1
水 1L
|
山行目的 | 北岳山行の足がかりとしての上州武尊! |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
■水場 ※手小屋沢避難小屋 ※剣ヶ峰山-林道終点の中間点 |
注意箇所・注意点 |
■沖武尊山直前(行者コロビ) ※岩場鎖場 ⇒雪解け水濡れ注意 ■剣ヶ峰山下山 ※段差の大きい急下降 ⇒木の根張り出し等注意 ■裏見ノ滝 ※注意力散漫にならないように ⇒足は疲れている |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する