計画ID: p52367
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
二年越しのトライ成就〜立山三山から剱岳へ〜
2014年08月28日(木)
~
2014年08月30日(土)
体力度
判定データなし
- GPS
- 56:00
- 距離
- 17.3km
- 上り
- 1,937m
- 下り
- 1,930m
行動予定
day0(10/3)
22:00 住友新宿ビル WTB待合室集合
22:30 新宿出発
day1(10/4) 室堂から立山三山〜剣山荘
5:40富山着
6:12 富山地方鉄道 富山駅前発
8:30 室堂着 (2420m)
給水 登山計画提出他
9:14 室堂スタート
9:27 日本最古の山小屋 立山室堂山荘着(写真撮影他)
9:30 再スタート
10:24 一ノ越山荘
11:25 雄山着(2991m) 雄山神社参拝(3003m)
12:14 大汝山(3015m)
ランチ
12:20再スタート
12:37 富士ノ折立(2999m)
13:08 真砂岳(2861m)
14:13 別山付近
14:50 剣沢キャンプ場
15:30 剣山荘
day2(10/5)タテバイ&ヨコバイ ピストン〜雷鳥沢〜室堂
3:30起床 登頂断念 朝食弁当後二度寝
5:15 晴天 スタート準備
5:50 空身で出発
6:10 一服剣(2618m)
6:54 前剱 (2813m)
7:34 平蔵のコル
7:54 タテバイ
8:34 剱岳 (2999m)
8:40 出発
9:28 平蔵のコル
11:00 剣山荘
昼食
12:05 出発
13:09 剱御前小舎
14:08 雷鳥沢キャンプ場
14:30 雷鳥荘
14:52 室堂
15:15 室堂発
黒部立山アルペンルート
17:07 信濃大町駅
18:10 松本駅
22:00 住友新宿ビル WTB待合室集合
22:30 新宿出発
day1(10/4) 室堂から立山三山〜剣山荘
5:40富山着
6:12 富山地方鉄道 富山駅前発
8:30 室堂着 (2420m)
給水 登山計画提出他
9:14 室堂スタート
9:27 日本最古の山小屋 立山室堂山荘着(写真撮影他)
9:30 再スタート
10:24 一ノ越山荘
11:25 雄山着(2991m) 雄山神社参拝(3003m)
12:14 大汝山(3015m)
ランチ
12:20再スタート
12:37 富士ノ折立(2999m)
13:08 真砂岳(2861m)
14:13 別山付近
14:50 剣沢キャンプ場
15:30 剣山荘
day2(10/5)タテバイ&ヨコバイ ピストン〜雷鳥沢〜室堂
3:30起床 登頂断念 朝食弁当後二度寝
5:15 晴天 スタート準備
5:50 空身で出発
6:10 一服剣(2618m)
6:54 前剱 (2813m)
7:34 平蔵のコル
7:54 タテバイ
8:34 剱岳 (2999m)
8:40 出発
9:28 平蔵のコル
11:00 剣山荘
昼食
12:05 出発
13:09 剱御前小舎
14:08 雷鳥沢キャンプ場
14:30 雷鳥荘
14:52 室堂
15:15 室堂発
黒部立山アルペンルート
17:07 信濃大町駅
18:10 松本駅
装備
| 個人装備 |
ヘッドランプ
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
|---|---|
| 共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
|
| 予約できる山小屋 |
|
|---|---|
| 山行目的 | 昨年のリベンジだよ(タテバイとヨコバイへの挑戦) |
| 注意箇所・注意点 | 天気予報で最終判断 |
| 食事 |
持参したもののクッカーは結局使わない。。 無駄な2Kの道具と食材が最大の反省点。 |
| 計画書の提出先/場所 |
富山警察署(Eメール添付) コンパス(Web)http://www.mt-compass.com/ 室堂(書面) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する