計画ID: p533531
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
『袈裟丸山』アカヤシオ 今年は期待できますよ♪
2018年04月27日(金)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
〇登山口へはR122 沢入駅手前を左に入る。現在、小中大滝からの道は通行止めになっています。(たぶん)〇折場登山口駐車場;そんなに広くありません。トイレあり
- GPS
- 07:25
- 距離
- 11.4km
- 上り
- 1,054m
- 下り
- 732m
行動予定
折場登山口 06:39 - 07:45 賽の河原 - 08:11 雨量観測所 08:12 - 08:45 小丸山 08:50 - 08:59 袈裟丸山避難小屋 09:00 - 09:47 前袈裟丸山 10:10 - 10:41 袈裟丸山避難小屋 10:42 - 10:54 小丸山 10:55 - 11:27 小丸山 11:43 - 12:17 雨量観測所 12:25 - 12:55 賽の河原 - 15:32 折場登山口
※GPSログ、途中で切れてしまいました
折場登山口6:39-7:45賽の河原-8:11雨量観測所-8:45小丸山8:51-8:59袈裟丸山避難小屋-9:47前袈裟丸山10:10-10:41袈裟丸山避難小屋10:42-10:54小丸山-Jimnyさんとバッタリ-11:27小丸山11:43-12:17雨量観測所12:25-12:55賽の河原-15:32折場登山口G
※GPSログ、途中で切れてしまいました
折場登山口6:39-7:45賽の河原-8:11雨量観測所-8:45小丸山8:51-8:59袈裟丸山避難小屋-9:47前袈裟丸山10:10-10:41袈裟丸山避難小屋10:42-10:54小丸山-Jimnyさんとバッタリ-11:27小丸山11:43-12:17雨量観測所12:25-12:55賽の河原-15:32折場登山口G
| 注意箇所・注意点 |
・全体を通し道は整備されています。 ・避難小屋から前袈裟丸山、大きい石がある急登になります。ここが一番大変! ・避難小屋にトイレあり ◆ツツジ平から車道まで登山道でない場所を歩いています。 ※アカヤシオ情報 ・登山口〜賽の河原;満開 ・賽の河原;満開間近 ・雨量計;5〜8分咲き、木によってはかなり咲いていた ・小丸山;固いツボミ。小丸山手前では開花が進んでいました。 |
|---|---|
| その他 |
・日帰り温泉;水沼駅温泉センター http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/mizunuma_eki/mizumuma_eki.htm |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


ogiri766

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する