計画ID: p53397
				
				全員に公開				
				無雪期ピークハント/縦走
				八ヶ岳・蓼科
			南八ヶ岳小周回(美濃戸〜行者〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜美濃戸)
								2013年08月17日(土)
									[日帰り]
																
				
								
							
			体力度
			
				
			
			
		
	
								判定データなし							
		- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 19.9km
 - 上り
 - 1,673m
 - 下り
 - 1,666m
 
行動予定
			4:00美濃戸口(1時間)→5:00美濃戸山荘(2時間)<南沢>→7:00行者小屋
7:10行者小屋(1時間50分)<文三郎尾根>→9:00赤岳
9:10赤岳(20分)→9:30赤岳天望荘
9:40赤岳天望荘(5分)→9:45地蔵の頭(45分)→10:30三叉峰(10分)→10:40横岳・奥の院
10:45横岳・奥の院(30分)→11:15硫黄岳山荘
11:50硫黄岳山荘(20分)→12:10硫黄岳
12:20硫黄岳(1時間35分)→13:55赤岳鉱泉
14:05赤岳鉱泉(1時間)→15:05美濃戸山荘(1時間)→16:05美濃戸口
			7:10行者小屋(1時間50分)<文三郎尾根>→9:00赤岳
9:10赤岳(20分)→9:30赤岳天望荘
9:40赤岳天望荘(5分)→9:45地蔵の頭(45分)→10:30三叉峰(10分)→10:40横岳・奥の院
10:45横岳・奥の院(30分)→11:15硫黄岳山荘
11:50硫黄岳山荘(20分)→12:10硫黄岳
12:20硫黄岳(1時間35分)→13:55赤岳鉱泉
14:05赤岳鉱泉(1時間)→15:05美濃戸山荘(1時間)→16:05美濃戸口
装備
| 個人装備 | 
									 ザック 1 MHW サミットロケット20ベストパック 
												ヘッドランプ 2 BD ストーム、コズモ 
												1/25,000地形図 1 
												コンパス 1 
												ハイドレーション 1 オスプレー レザヴォア2.0 
												ウィンドジャケット 1 バーグハウス セラ ウィンドストッパー 
												長袖シャツ 1 OR シークエンスロングスリーブクルーTシャツ 
												携帯電話 1 予備バッテリー 
												ファーストエイドキット 1 ポイズンリムーバー他 
												ストック 1 BD 
												雨具 1 モンベル 
												ゲイター 1 OR サラマンダーゲイター 
												行動食 1 カロリーメイト2箱、一口羊羹3本、おにぎり2個 
												エマージェンシービビー 1 
											 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
								 コンデジ 1 ixy920is 
									 | 
			
| 食事 | それぞれおにぎり2個。 | 
|---|---|
| その他 | 
					<危険箇所> ・文三郎尾根の階段 凄く急、ガタついている、場所によって今にも崩れそう、濡れると滑る。 ・文三郎尾根の岩肌に沿って絶壁を登るところ 気をつけないと落ちます。 ・赤岳へのアプローチ(阿弥陀岳がわの岩登り) 壁のような角度で、岩登りに慣れていないと、面食らいます。 ・赤岳〜横岳通過まで 全体的に絶壁に沿っての移動が多い、ハシゴは華奢、鎖場多し。南八ヶ岳特有の荒々しさを感じます。 <行者小屋あれこれ> ・スタッフは二人しか接していませんが、悪い印象はありません。 ・建物は、新しくも寂れてもない感じです。 ・トイレはちょっと… まず、屋外にあるプレハブトイレなので、雨だとそこまでいくのに濡れます。 流行りのバイオトイレかはわかりませんが、ボットン便所で、かなり臭います。 多分殆どが和式です。 ・水は豊富で、蛇口からでます。 ・布団は臭いませんでした。  | 
			
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				

				
				
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する