計画ID: p5363641
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山(北尾根コース-大和葛城山-櫛羅の滝コース)
2025年05月14日(水)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
9:30頃、ロープウェイの近くの駐車場に原付駐輪(2輪\200、自動車\1000)。
- GPS
- 06:22
- 距離
- 8.4km
- 上り
- 769m
- 下り
- 771m
行動予定
過去実績
駐車場 08:45 - 08:50 葛城登山口駅 - 09:30 北尾根道の展望ベンチ 09:38 - 10:20 (休憩) - 10:34 (休憩) 10:40 - 10:51 ダイトレ・北尾根分岐 10:58 - 11:37 大和葛城山 11:58 - 12:05 葛城高原ロッジ 13:02 - 14:20 (休憩) 14:28 - 14:48 櫛羅の滝 - 15:04 葛城登山口駅 - 15:08 駐車場
駐車場 08:45 - 08:50 葛城登山口駅 - 09:30 北尾根道の展望ベンチ 09:38 - 10:20 (休憩) - 10:34 (休憩) 10:40 - 10:51 ダイトレ・北尾根分岐 10:58 - 11:37 大和葛城山 11:58 - 12:05 葛城高原ロッジ 13:02 - 14:20 (休憩) 14:28 - 14:48 櫛羅の滝 - 15:04 葛城登山口駅 - 15:08 駐車場
装備
個人装備 |
ストック(1)
ヘッドライト(1)
地図(1)
デジカメ(1)
スマホ(1)
GPS用SIM無しスマホ(1)
モバイルバッテリー(1)
ペットボトル(0.9L)(2)
折りたたみ傘(1)
ザック(1)
サングラス(1)
食事(1)
ファーストエイドキット(1)
ホイッスル(1)
スパッツ(1)
タオル(1)
手袋(1)
レスキューシート(1)
ミニ三脚(1)
健康保険証(1)
雨具(1)
レジャーマット(1)
日焼止め(1)
虫除けスプレー(1)
|
---|
注意箇所・注意点 |
過去記事より 特に危険箇所はありませんが、北尾根コース、櫛羅の滝コースとも水蝕で著しく道が抉れている部分あり。 北尾根コースは、部分的に登山者の渋滞あり。 櫛羅の滝コースは、階段が何箇所か設置されてました。二の滝方面は依然通行止め(何年も前からなので廃道か?)、櫛羅の滝は見れますが崖崩れで近くまで行けません。 自然研究路の一部は通行止め(何年も前からなので廃道か?)。 |
---|---|
その他 | ツツジの時期は、駐車場まで渋滞することがあります。ロープウェイも長蛇の列となることがあります。特に休日は。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
大和葛城山
(958m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する