計画ID: p5401806
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
第6回登山部定期山行 南高尾セブンサミッツ(ハートルート) 関東ふれあいの道(東京都1湖のみち)
2025年11月22日(土)
[日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
集合場所・時間
京王高尾線 高尾7:32発 高尾山口7:34着高尾山口駅前集合
7:45登山開始
- GPS
- 07:52
- 距離
- 16.0km
- 上り
- 964m
- 下り
- 964m
行動予定
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:52
- 距離
- 16 km
- 登り
- 963 m
- 下り
- 964 m
ハートの軌跡のため、1号路、3号路を利用する。
セブンサミッツ(西から):
1. 大洞山(おおぼらやま)
2. 金毘羅山(こんぴらやま)
3. 中沢山(なかざわやま)
4. 入沢山(いりさわやま)
5. 泰光寺山(たいこうじさん)
6. 榎窪山(えのくぼやま)
7. 草戸山(くさとやま)
関東ふれあいの道(東京都1湖のみち) 撮影ポイント:
・梅の木平分岐の指導標・案内板
・大洞山の山頂標識
セブンサミッツ(西から):
1. 大洞山(おおぼらやま)
2. 金毘羅山(こんぴらやま)
3. 中沢山(なかざわやま)
4. 入沢山(いりさわやま)
5. 泰光寺山(たいこうじさん)
6. 榎窪山(えのくぼやま)
7. 草戸山(くさとやま)
関東ふれあいの道(東京都1湖のみち) 撮影ポイント:
・梅の木平分岐の指導標・案内板
・大洞山の山頂標識
装備
| 個人装備 |
雨具
長袖シャツ
Tシャツ
アンダーウェア
防寒着(フリース/ダウン)
ズボン
靴下
グローブ
帽子
タイツ
サングラス
靴
ザック
トレッキングポール
ヘッドランプ
水筒
クッカー
食器・カトラリー
コンパス
紙地図
時計
ボディーシート
ロールペーパー
ゴミ袋
筆記用具
日焼け止め
マスク
ファーストエイドキット・薬
健康保険証・身分証明書
食事・行動食・非常食
サプリメント
登山届
ツェルト
携帯電話
補修テープ
笛
熊鈴
モバイルバッテリー
予備電池
山岳保険
温泉セット
|
|---|
| 山行目的 | 登山部定期山行 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
前半はケーブルカー駅へ引き返し 後半は近場のエスケープルートにて下山 |
| 注意箇所・注意点 | 特になし |
| 食事 |
入沢山にて1hの食事休憩予定 昼食、水、行動食:適宜持参 |
| 計画書の提出先/場所 | COMPASSにmitが提出予定 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


mit
r.uchida
ひろたか
sekito
sota

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する