計画ID: p54613
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
南アルプス 【甲斐駒ケ岳】
2013年09月07日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
AM2:00〜名神高速多賀SA(上り)- GPS
- 08:00
- 距離
- 7.5km
- 上り
- 1,132m
- 下り
- 1,126m
行動予定
北沢峠 〜 北沢駒仙小屋 〜 仙水峠 〜 駒津峰 〜 甲斐駒 〜 駒津峰 〜 双児山 〜 北沢峠
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
行動食
飲料
ティッシュ
カップ
バンドエイド
タオル
携帯電話GPS付
計画書
雨具
ガスカートリッジ
ハイキングストック
ハイドレーション(水2L)
高度計付リストウォッチ
非常食
着替え
ハーネス
ロープ(30m)
環付カラビナ
コッヘル
バーナー
デジカメ
スマホ予備バッテリー
カラビナ
スリング(80)
虫除け
予備の眼鏡
スパッツ
持病の薬 3日分
GPS(含予備電池)
コーヒー
パーコレーター、ネル
座布団
割り箸
スプーン
調理用の水(500ml)
グラブ
テント nemo obi1
エアマット
まくら
寝袋
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
車
|
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
---|---|
山行目的 | ヤマレコユーザーさんとの交流 |
注意箇所・注意点 | 特になし |
食事 | 各自準備 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
ぜひ、楽しまれて下さい。
高山病には、注意されて下さいね。
ありがとうございます。
私のような者でもアルプスと名のつく山へいけるようになりました。
komakiさんのお墨付きでより期待できました。
というより今回は私のヤマレコデビューからお世話になっている憧れの「hirasuzukaさん」が同行して頂けることの方が大きな意味があります。私はただついて行くだけになりますが(ついて行けるかどうかも怪しい)何とか楽しんできます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する