計画ID: p5468495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
○甲ヶ山・矢筈ヶ山 日帰り
2025年06月01日(日)
[日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
集合場所・時間
6時くらい出発 川床に車を置いてもう1台で船上山口へ
- GPS
- 07:09
- 距離
- 11.7km
- 上り
- 1,105m
- 下り
- 832m
行動予定
装備
個人装備 |
インナー
ドライインナー
パンツ
ズボン
靴下
登山靴
ザック
帽子
腕時計
眼鏡
手袋
レインウェアジャケット
レインウェアパンツ
ゲイター
レイングローブ
ヘッドライト
〇予備ヘッドライト
〇地図
〇計画書
コンパス
笛
熊鈴
ココヘリ会員証
〇財布(保険証・免許証)
エマージェンシーキット
救護用水
てぬぐい×2
アルコール
筆記用具
水分
行動食
非常食
〇ロールぺーパー
ゴミ袋
ジップロック
ボトルホルダー
スマホホルダー
トレッキングポール
長袖シャツ
〇シャミースジャケット
コッヘル
バーナー
ガスカートリッジ
はし
ウォーターバッグ
ツェルト
虫よけ
日焼け止め
携帯トイレ
ペグ
ヘルメット
|
---|---|
備考 | エマージェンシーキット内容: ・ゴム手袋(2双) ・自着伸縮包帯(1巻) ・ガーゼ3枚 ・ヘモスタパッド1枚 ・防水フィルム1巻 ・テーピングテープ1巻 ・絆創膏 中×2 ・ハイドロコロイド絆創膏 大×3 中×3 ・はさみ(小) ・洗浄用キャップ ・解熱剤(バファリンプレミアム)2錠×6回 ・下痢止め(ストッパ下痢止めEX)1錠×3回 ・ステロイド軟膏(テシトンフェクトプラス)12g ・化膿止め(ドルマイシン軟膏) ・芍薬甘草湯 1包×3回 ・エタノール ・処置法冊子 ・サムスプリント ・ダクトテープ ・予備電池(単四+CR2032) ・予備靴紐 ・ライター ・とげぬき ・ダニ取り器 ・エマージェンシーシート ・細引 ・筆記用具(耐水紙・鉛筆) |
食事 |
昼食(カップ麺程度) 行動食(ドライフルーツ、ライトミール、柿の種) 非常食(氷砂糖、ゼリー飲料) スポドリ0.5L×2 水0.5L×3+救護用水0.5L |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する