計画ID: p5613947
全員に公開
沢登り
富士・御坂
桂川 四十八滝沢
2025年07月04日(金)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
都内5時半
- GPS
- 09:40
- 距離
- 8.4km
- 上り
- 1,154m
- 下り
- 1,157m
行動予定
宝鉱山バス停脇駐車場→三つ峠北口登山道入口→三段の滝2段目より入渓→三つ峠山北尾根→三つ峠山→北口登山道→ 三つ峠北口登山道入口→ 宝鉱山バス停脇駐車場
装備
個人装備 |
【沢装備】
ヘルメット
手袋
ハーネス
沢靴
スパッツ
確保下降機
環ビナ×2
ビナ×2
60cmスリング×2
120cmスリング
アルヌン×2
プルージックコード
PAS
チェーンスパイク
たわし
バイル
【一般装備】
コンパス
時計
ヘッドライト(予備電池)
雨具
トイレットペーパー
1stエイドセット
地形図
遡行図
ツェルト
山行計画書
筆記具
【食料】
行動食1食
非常食1食
飲み物(適量)
【その他】
着替え
スニーカー
大きなゴミ袋2
|
---|---|
共同装備 |
8mm×30mロープ()
カム()
ナッツ()
ガスコンロ()
ハーケン()
|
山行目的 | 沢登り |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 引き返す、北口登山道 |
食事 | 行動食1食、非常食1食、飲料水適量 |
その他 |
駐車場から入渓まで70分、脱渓から駐車場まで2時間がCT。CD×0.7で2時間10分 遡行は3時間半、休憩20分として合計約6時間を想定 都内より車で2時間程度で相方を5時半ピックアップとしたら8時過ぎには入渓可能かな。 金曜日だから、小仏トンネルでそこまでひどい渋滞はならないはず。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する