計画ID: p5648
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
<都合により中止>仙丈ヶ岳
2010年08月07日(土)
~
2010年08月08日(日)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
甲府駅12:00ごろ
行動予定
新宿ーあずさー甲府12:20ー10:56広河原14:25ー14:50北沢峠、北沢駒仙小屋テント。
北沢峠ー010ー大平山荘ー230ー馬ノ背ヒュッテー130ー仙丈ヶ岳ー040ー小仙丈ヶ岳ー040ー大滝ノ頭五合目ー120ー北沢峠(行程650)1530ー1555広河原1610ー1806甲府(甲府で入浴予定)ーあずさー新宿
北沢峠ー010ー大平山荘ー230ー馬ノ背ヒュッテー130ー仙丈ヶ岳ー040ー小仙丈ヶ岳ー040ー大滝ノ頭五合目ー120ー北沢峠(行程650)1530ー1555広河原1610ー1806甲府(甲府で入浴予定)ーあずさー新宿
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 2 ヘッデン・ラジオ・カメラ用
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1 昭文社
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 1
ナイフ 1
保険証
飲料 1L
ティッシュ
三角巾 1
バンドエイド 適宜
タオル 2
携帯電話 1 ドコモ含む
計画書 2
雨具 1
防寒着 適宜
スパッツ 1 レインスパッツ
手袋 2 岩用1・保温用1
ストック 1
ビニール袋 適宜
替え衣類 適宜
入浴道具
シュラフ 1
シュラフカバー 1
ザックカバー 1
クマよけ鈴 1
食器・武器 1
水筒 1
時計 1 ひとつは高度計付
日焼け止め 適宜
非常食 適宜
虫除け・虫刺さされ薬品 適宜
防寒具 適宜 軽量ダウンなど
|
---|---|
共同装備 |
テント 1 アライエアライズ2
テント 1 アライエアライズ1
ツェルト 1 歩行時用
ランタン・マントル
コンロ 1
ガスカートリッジ 2
コンロ台 1
コッヘル(鍋) 2
ローソク 1
ファーストエイドキット 3
医薬品 2
ラジオ 1
トランシーバ(使用帯144・430) 1
カメラ 3
|
山行目的 | 久しぶりに3人で歩くこと |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 悪天候予想の場合、登らず甲府へ下山 |
注意箇所・注意点 |
特になし 各メンバーお互いの体調・調子を気遣い離れずに行動 |
食事 |
8/7昼食:各自持参、夕食:キムチ鍋(sumiyuta:豚肉300g程度、hanepataとpatadanna:アルファー米、野菜類、キムチ、味噌、コッフェル、コンロ、ボンベ) 8/8朝食:サタケマジックパスタ2袋(担当:hanepata),行動食と非常食は各自持参 昼食:行動食と同様 各自の好みの食べ物を持参 |
計画書の提出先/場所 | 8/4 山梨県警にメールにて提出(ヤマレコ メール送信機能を利用) |
その他 |
日の出時刻:4 時 58 分 日の入時刻:18 時 45 分 月齢:26〜27くらい |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
都合により中止しました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する