計画ID: p565438
全員に公開
キャンプ等、その他
四国
四国西予ジオパークな夏休み〜四万十川編〜
2023年03月22日(水)
[日帰り]
体力度
予定ルートがないため判定できません
行動予定
◆宿泊計画
宿泊地:ゲストハウスまさし
住所:高知県四万十市佐田1251
電話:090-4787-1594
◆山行プランの案として↓
1)四万十川 源流点は 子どもと行ける おすすめスポット!場所やアクセス 注意点
https://40010rocco.com/10527.html
2)三百名山をめぐりながら、四万十川の川下りも実現! 四国を駆け抜けた田中陽希さんの旅先インタビュー第4弾
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=399
3)四万十川の支流 極上の黒尊川カヤック
https://yama-guide.com/2018/05/07/kurosongawa-kayak/
(ゲストハウスまさし〜約40km、車で90分)
4)東京人には聞きなれない? 四万十川『沈下橋』の絶景がハンパじゃない
http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/matome/?p=1454
◆移動計画(GoogleMap検索結果)
-------------------------------------------------
●案1【全部、車移動①⇒山陽自動車道 経由】
-------------------------------------------------
1)福間駅を出発し、県道30号線 から 宮若市 沼口 の 九州自動車道 に入る
【26 分(14.7 km)】
2)九州自動車道 を進み、中国自動車道、山陽自動車道、しまなみ海道/西瀬戸自動車道、松山自動車道 に入って 宇和島市 の 県道31号線 に向かう。高速三間IC で 松山自動車道(無料区間) を出る
【6 時間 28 分(528 km)】
(若宮⇒福山西:7,810円、
西瀬戸尾道⇒今治:4,830円、
今治湯ノ浦⇒大洲:2,580円)
3)四万十市 佐田 の目的地まで 県道57号線、国道381号線、国道441号線 を進む
【1 時間 27 分(61.3 km)】
-------------------------------
・移動時間:8 時間 14 分
・移動距離:604 km
・必要費用:15,220円(ETC割引考慮外)
-------------------------------------------------------------------------
●案2(フェリー組み合わせ①⇒東九州自動車道 と 佐伯〜宿毛 経由)
-------------------------------------------------------------------------
1)福間駅を出発し、県道30号線 から 宮若市 沼口 の 九州自動車道 に入る
【26 分(14.7 km)】
2)九州自動車道 を進み、東九州自動車道、大分自動車道、東九州自動車道 に入って 佐伯市 上岡 の 県道36号線 に向かう。高速佐伯IC で 東九州自動車道 を出る
【2 時間 15 分(185 km)】
(若宮⇒佐伯:5,040円)
3)葛港 の 佐伯~宿毛 まで 佐伯弥生バイパス/国道217号線、県道219号線、国道217号線 を進む
【15 分(6.3 km)】
4)佐伯〜宿毛 乗船
【3 時間 2 分(81.0 km)】
(宿毛フェリー
乗用車+運転手:13,430円
同乗者1名:2,710円)
5)国道56号線 と 県道340号線 を 四万十市 佐田 の目的地まで進む
【49 分(32.6 km)】
-------------------------------
・移動時間:6 時間 45 分
・移動距離:320 km
・必要費用:21,180円(ETC割引、フェリーJAF割引10%考慮外)
----------------------------------------------------------
●案3(フェリー組み合わせ②⇒東九州自動車道 経由)
----------------------------------------------------------
1)福間駅を出発し、県道30号線 から 宮若市 沼口 の 九州自動車道 に入る
【26 分(14.7 km)】
2)大分市 丹川 の 国道197号線 まで 九州自動車道、東九州自動車道、大分自動車道 を進み、高速大分宮河内IC で 東九州自動車道 を出る
【1 時間 50 分(151 km)】
(若宮⇒大分宮河内:4,360円)
3)佐賀関 まで 国道197号線 を進む
【28 分(18.3 km)】
4)佐賀関〜三崎 乗船
【1 時間 19 分(29.4 km)】
(国道九四フェリー
乗用車+運転手:9,200円
同乗者1名:1,570円)
5)国道197号線 から 大洲市 の 松山自動車道 に入る
【1 時間 14 分(52.0 km)】
6)宇和島市 の 県道31号線 まで 松山自動車道 と 松山自動車道(無料区間) を進み、高速三間IC で 松山自動車道(無料区間) を出る
【20 分(26.5 km)】
大洲北只⇒大洲:580円)
7)四万十市 佐田 の目的地まで 県道57号線、国道381号線、国道441号線 を進む
【1 時間 27 分(61.3 km)】
------------------------------
・移動時間:6 時間 58 分
・移動距離:353 km
・必要費用:15,710円(ETC割引、フェリー割引5%考慮外)
-------------------------------------------------------------
●案4【全部、車移動②⇒ひたすら下道(フェリー乗船)】
-------------------------------------------------------------
(参考として)
・移動時間:8 時間 51 分
・移動距離:333 km
・必要費用:10,770円(フェリー割引5%考慮外)
◆移動計画結論:案3を採用!
移動計画案の中で、費用対効果が高いのは、案3と思われる。
費用をセーブしたい(時間がかかる)場合は、案4
時間をセーブしたい(お金がかかる)場合は、案2
ETC割引を考慮に入れると、もしかしたら案1も割安かも知れない。
(ドラぷら検索のETC割引結果⇒12,810円)
宿泊地:ゲストハウスまさし
住所:高知県四万十市佐田1251
電話:090-4787-1594
◆山行プランの案として↓
1)四万十川 源流点は 子どもと行ける おすすめスポット!場所やアクセス 注意点
https://40010rocco.com/10527.html
2)三百名山をめぐりながら、四万十川の川下りも実現! 四国を駆け抜けた田中陽希さんの旅先インタビュー第4弾
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=399
3)四万十川の支流 極上の黒尊川カヤック
https://yama-guide.com/2018/05/07/kurosongawa-kayak/
(ゲストハウスまさし〜約40km、車で90分)
4)東京人には聞きなれない? 四万十川『沈下橋』の絶景がハンパじゃない
http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/matome/?p=1454
◆移動計画(GoogleMap検索結果)
-------------------------------------------------
●案1【全部、車移動①⇒山陽自動車道 経由】
-------------------------------------------------
1)福間駅を出発し、県道30号線 から 宮若市 沼口 の 九州自動車道 に入る
【26 分(14.7 km)】
2)九州自動車道 を進み、中国自動車道、山陽自動車道、しまなみ海道/西瀬戸自動車道、松山自動車道 に入って 宇和島市 の 県道31号線 に向かう。高速三間IC で 松山自動車道(無料区間) を出る
【6 時間 28 分(528 km)】
(若宮⇒福山西:7,810円、
西瀬戸尾道⇒今治:4,830円、
今治湯ノ浦⇒大洲:2,580円)
3)四万十市 佐田 の目的地まで 県道57号線、国道381号線、国道441号線 を進む
【1 時間 27 分(61.3 km)】
-------------------------------
・移動時間:8 時間 14 分
・移動距離:604 km
・必要費用:15,220円(ETC割引考慮外)
-------------------------------------------------------------------------
●案2(フェリー組み合わせ①⇒東九州自動車道 と 佐伯〜宿毛 経由)
-------------------------------------------------------------------------
1)福間駅を出発し、県道30号線 から 宮若市 沼口 の 九州自動車道 に入る
【26 分(14.7 km)】
2)九州自動車道 を進み、東九州自動車道、大分自動車道、東九州自動車道 に入って 佐伯市 上岡 の 県道36号線 に向かう。高速佐伯IC で 東九州自動車道 を出る
【2 時間 15 分(185 km)】
(若宮⇒佐伯:5,040円)
3)葛港 の 佐伯~宿毛 まで 佐伯弥生バイパス/国道217号線、県道219号線、国道217号線 を進む
【15 分(6.3 km)】
4)佐伯〜宿毛 乗船
【3 時間 2 分(81.0 km)】
(宿毛フェリー
乗用車+運転手:13,430円
同乗者1名:2,710円)
5)国道56号線 と 県道340号線 を 四万十市 佐田 の目的地まで進む
【49 分(32.6 km)】
-------------------------------
・移動時間:6 時間 45 分
・移動距離:320 km
・必要費用:21,180円(ETC割引、フェリーJAF割引10%考慮外)
----------------------------------------------------------
●案3(フェリー組み合わせ②⇒東九州自動車道 経由)
----------------------------------------------------------
1)福間駅を出発し、県道30号線 から 宮若市 沼口 の 九州自動車道 に入る
【26 分(14.7 km)】
2)大分市 丹川 の 国道197号線 まで 九州自動車道、東九州自動車道、大分自動車道 を進み、高速大分宮河内IC で 東九州自動車道 を出る
【1 時間 50 分(151 km)】
(若宮⇒大分宮河内:4,360円)
3)佐賀関 まで 国道197号線 を進む
【28 分(18.3 km)】
4)佐賀関〜三崎 乗船
【1 時間 19 分(29.4 km)】
(国道九四フェリー
乗用車+運転手:9,200円
同乗者1名:1,570円)
5)国道197号線 から 大洲市 の 松山自動車道 に入る
【1 時間 14 分(52.0 km)】
6)宇和島市 の 県道31号線 まで 松山自動車道 と 松山自動車道(無料区間) を進み、高速三間IC で 松山自動車道(無料区間) を出る
【20 分(26.5 km)】
大洲北只⇒大洲:580円)
7)四万十市 佐田 の目的地まで 県道57号線、国道381号線、国道441号線 を進む
【1 時間 27 分(61.3 km)】
------------------------------
・移動時間:6 時間 58 分
・移動距離:353 km
・必要費用:15,710円(ETC割引、フェリー割引5%考慮外)
-------------------------------------------------------------
●案4【全部、車移動②⇒ひたすら下道(フェリー乗船)】
-------------------------------------------------------------
(参考として)
・移動時間:8 時間 51 分
・移動距離:333 km
・必要費用:10,770円(フェリー割引5%考慮外)
◆移動計画結論:案3を採用!
移動計画案の中で、費用対効果が高いのは、案3と思われる。
費用をセーブしたい(時間がかかる)場合は、案4
時間をセーブしたい(お金がかかる)場合は、案2
ETC割引を考慮に入れると、もしかしたら案1も割安かも知れない。
(ドラぷら検索のETC割引結果⇒12,810円)
山行目的 | 四国遠征・第1弾! |
---|---|
その他 |
◆「四国西予ジオパーク」 https://www.asoview.com/brand/seiyo-geopark/ ◆「ドラぷら」(高速料金算出) http://www.driveplaza.com/ ◆「宿毛(すくも)フェリー」 http://www.sukumoferry.com/index.htm ◆「国道九四フェリー」 http://www.koku94.jp/ ◆日産ノート https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/specifications.html ⇒フェリー料金算出に車両長さが必要!(410cm) ◆ゲストハウスまさし周辺のガソリンスタンド ⇒南東方向(中村駅周辺)に多数あり(セルフあり) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
できるかな!?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する