計画ID: p5658133
				
				全員に公開				
				沢登り
				奥多摩・高尾
			水根沢谷
								2025年07月13日(日)
									[日帰り]
																
				
								
							
			体力度
			
				
			
			
		
	
								判定データなし							
		集合場所・時間
		水根駐車場 6:30
	- GPS
- 08:00
- 距離
- 7.6km
- 上り
- 557m
- 下り
- 558m
行動予定
7:00キャンプ場先から入渓-11:00半月ノ滝11:40-15:00水根沢林道-16:00水根沢キャンプ場
装備
| 個人装備 | 
												ヘッドランプ
												予備電池
												1/25
												000地形図
												コンパス
												笛
												筆記具
												ライター
												ナイフ
												保険証
												飲料
												ティッシュ
												バンドエイド
												タオル
												携帯電話
												計画書
												雨具
												防寒着
												沢タビ
												沢靴
												手袋
												ビニール袋
												水筒
												時計
												非常食
												ハーネス
												ヘルメット
												カラビナ
												スリング
											 | 
|---|---|
| 共同装備 | 
										コンロ
										ガスカートリッジ
										コッヘル(鍋)
										ファーストエイドキット
										車
										ロープ
									 | 
| 緊急時の対応・ルート | 登山道に上がる。 | 
|---|---|
| 注意箇所・注意点 | 沢ではその日の水量によって難易度が大きく変わります。多ければ難しくなり時間もかかります。コースタイムは目安程度と思ってください。 | 
| 食事 | 昼は各自 | 
| 計画書の提出先/場所 | コンパスを利用 | 
| その他 | ほぼ、浸かる浴びる沢です。下に機能性タイツみたいな身体にぴったりとしたものをはくといくらか温かいです。 上着ですが袖口、首周りがぴったりしたもがいいです。シャワークライムの時、袖や首から入る水が身体の中を流れるとどんどん体温うばわれます。 | 
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				

 
										 カイG
					カイG
		 yasu
					yasu
		 matsuo-ayumi
					matsuo-ayumi
		 
                            
             
                 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する