計画ID: p58317
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳〜雁坂峠
2013年11月02日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
道の駅みとみ
- GPS
- 30:41
- 距離
- 23.8km
- 上り
- 2,347m
- 下り
- 2,337m
行動予定
道の駅みとみ 6:00
徳ちゃん新道入り口 6:30
戸渡尾根 7:50
木賊山 9:30
甲武信ヶ岳 10:00
破風山 12:00
雁坂嶺 13:10
雁坂峠 13:50
林道 15:30
道の駅みとみ 17:00
徳ちゃん新道入り口 6:30
戸渡尾根 7:50
木賊山 9:30
甲武信ヶ岳 10:00
破風山 12:00
雁坂嶺 13:10
雁坂峠 13:50
林道 15:30
道の駅みとみ 17:00
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
飲料水 1L
バーナー 1
ガス缶 1
ウィンドブレーカー 1
鈴 1
保険証 1
非常食 1 2食分
グローブ 1
計画書 1
|
---|
山行目的 | ハイキング |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
道の駅みとみで悪天候なら中止 甲武信ヶ岳でピストンかも? |
注意箇所・注意点 | 徳ちゃん新道の下の方は滑りやすい土質なので、雨後や下りの際は注意。 |
その他 |
1.徳ちゃん新道の下の方は滑りやすい土質なので、雨後や下りの際は注意。 2.近丸新道との合流まで、所々緩む所は有るけど、総じて急登続きで、展望は無い。 3.合流手前から石楠花が出てきて、その時期に来れば目を楽しませてくれそう。もう咲いてなかったけど、いい香りがしてたな〜。 4.合流後も急登は続く。何ヵ所かで視界が開けるのが救い。 5.木賊山から笹平はそこそこ急で、足元が良くない上、段差が大きかったり、一枚岩みたいなとこを通過するので、脚へのダメージが大きかった。前方に破風山への急登が見えるが、あれを登り返すのか〜、って思う事の精神的ダメージのダブルパンチもある。 6.破風山への登り返しは急で、段差が大きく、ほんと疲れた。 7.破風山〜雁坂嶺は多少の上り下りはあるけど、今までのに比べたら大したことない。 8.雁坂峠〜沓切沢橋までCTは1時間30分だけど、もの凄く長く感じた。途中、沢を何度か横切る。1ヶ所、ロープが渡してある沢があり、ざぶざぶと通過する。水量が多い時は酷いことになるかも。 9.最後の林道、釣り堀の管理事務所の所に出たら道の駅へは右に行く。左に行っても140号に出るけど、遠回り。 10.テント場 500円、水 50円/L(自己申告)、トイレはきれい。ワッキーさんの写真展もやってる。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する