計画ID: p5862384
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
谷川/湯檜曽川本谷
2025年08月30日(土)
~
2025年08月31日(日)

体力度
判定データなし
集合場所・時間
白毛門登山口駐車場利用。工事中のようで利用できるスペースは約1/3くらいになっていた。
- GPS
- 18:41
- 距離
- 19.0km
- 上り
- 1,487m
- 下り
- 1,480m
行動予定
■1日目
白毛門登山口駐車場 06:41 - 07:06 マチガ沢駐車スペース 07:07 - 07:11 新道2 - 07:28 新道3 - 07:47 JR見張小屋 07:55 - 08:39 武能沢 - 10:33 十字峡 10:35 - 15:29 宿泊地
■2日目
宿泊地 05:56 - 09:52 朝日岳 10:13 - 11:22 笠ヶ岳避難小屋 11:23 - 11:50 笠ヶ岳 - 12:34 白毛門 12:40 - 13:32 松ノ木沢の頭 13:33 - 15:35 東黒沢 15:37 - 15:47 白毛門登山口駐車場
白毛門登山口駐車場 06:41 - 07:06 マチガ沢駐車スペース 07:07 - 07:11 新道2 - 07:28 新道3 - 07:47 JR見張小屋 07:55 - 08:39 武能沢 - 10:33 十字峡 10:35 - 15:29 宿泊地
■2日目
宿泊地 05:56 - 09:52 朝日岳 10:13 - 11:22 笠ヶ岳避難小屋 11:23 - 11:50 笠ヶ岳 - 12:34 白毛門 12:40 - 13:32 松ノ木沢の頭 13:33 - 15:35 東黒沢 15:37 - 15:47 白毛門登山口駐車場
装備
個人装備 |
ラバーソール
|
---|---|
共同装備 |
30mロープ
10mお助けヒモ
カム&ピトン類
|
山行目的 | 個人山行 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
十字峡手前ウナギの寝床付近と、七つ小屋沢出合の手前に雪渓あり。 ツメのジャンクションピークに向かう支沢出合付近は雪渓残骸と倒木で荒れていた。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する