計画ID: p58634
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重で合宿!→天候不良の為、別の山+α
2013年11月09日(土)
~
2013年11月10日(日)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
甘木インターから長者原まではゆっくりめで行っても1時間半程。6時から6時半出発かなぁ。
行動予定
【11月9日】
08:00 牧ノ戸
08:25 沓掛山
09:10 扇が鼻分岐
10:00 星生山(1762m)
10:45 久住分かれ
11:25 久住山(1786.5m)
12:05 稲星山(1774m)
12:40 白口岳(1720m)
13:25 中岳(1791m)
13:45 天狗ヶ城(1780m)
14:05 久住分かれ
15:45 法華院温泉
坊がつるでテン泊
※久住分かれからの周回ルートは↑の逆ルートの方がいいかもーって話してたけど、ゆかりんこが歩いた事ない方向が多い↑で作成してみました。テヘ☆
ルートについては話し合いにて決めよ〜♪
【11月10日】
07:00 坊がつる
08:30 段原
08:50 大船山(1786.2m)
09:20 北大船山(1706m)
09:30 段原
10:30 坊がつる 11:30
12:00 スガモリ越え
12:30 三俣山西峰
13:20 三俣山(1744.7m)
13:40 三俣山南峰(1743m)
14:40 スガモリ越え
15:50 長者原
※ゆかり作成
CTは山と高原地図参照。
CTが載ってない所も多いので、そこはゆかりが実際歩いた時間などを参考に算出。
余裕があるCTだが休憩は入れてないので・・・。
ところで三俣って1700m以上を目指すのなら南峰も登らんといかんとー?(・_・;)
下山後は原鶴温泉で後泊すると〜♪
08:00 牧ノ戸
08:25 沓掛山
09:10 扇が鼻分岐
10:00 星生山(1762m)
10:45 久住分かれ
11:25 久住山(1786.5m)
12:05 稲星山(1774m)
12:40 白口岳(1720m)
13:25 中岳(1791m)
13:45 天狗ヶ城(1780m)
14:05 久住分かれ
15:45 法華院温泉
坊がつるでテン泊
※久住分かれからの周回ルートは↑の逆ルートの方がいいかもーって話してたけど、ゆかりんこが歩いた事ない方向が多い↑で作成してみました。テヘ☆
ルートについては話し合いにて決めよ〜♪
【11月10日】
07:00 坊がつる
08:30 段原
08:50 大船山(1786.2m)
09:20 北大船山(1706m)
09:30 段原
10:30 坊がつる 11:30
12:00 スガモリ越え
12:30 三俣山西峰
13:20 三俣山(1744.7m)
13:40 三俣山南峰(1743m)
14:40 スガモリ越え
15:50 長者原
※ゆかり作成
CTは山と高原地図参照。
CTが載ってない所も多いので、そこはゆかりが実際歩いた時間などを参考に算出。
余裕があるCTだが休憩は入れてないので・・・。
ところで三俣って1700m以上を目指すのなら南峰も登らんといかんとー?(・_・;)
下山後は原鶴温泉で後泊すると〜♪
山行目的 | いつも遠くから来てるたなけの為に長崎に行こうかと思ったけど、たなけが九重に行きたいと言うので九重に行こう!んで頑張って1700m以上の山を全制覇するぞ! |
---|---|
緊急時の対応・ルート | せっかく3人の予定を合わせたから、天気悪くても何かしよーぜー |
食事 |
【11月9日】 昼:各自 夜: 【11月10日】 朝: 昼: 初日の昼は各自でいいよねー? あとはおいおい決めましょ。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
まちぶせだ〜
沓掛まで25分で上がりきれるかなー(;_・)
らんにんぐするー(;つД`)
鍛えんばぁー
キャー
待ち伏せしてして
何なら登山口からご一緒しましょうか
CTは地図通りで大まかに出しただけなので参考程度で
私も25分では早いと思ったけど・・・
その他は実際に近い時間で、ゆっくり目で算出しとるけん・・・
出発時間の変更(早める)なども含めて、これから煮詰めていきましょ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する