計画ID: p589540
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
折立〜高天原温泉〜雲の平〜三俣山荘〜黒部五郎岳〜折立
2018年08月02日(木)
~
2018年08月04日(土)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
06:30 折立
- GPS
- --:--
- 距離
- 46.7km
- 上り
- 3,743m
- 下り
- 3,718m
行動予定
06:30 折立 - 08:00 1866m地点 - 09:07 五光岩ベンチ - 10:15 太郎平小屋 - 11:11 左俣出合 - 11:56 薬師沢出合 - 12:41 1885m地点 - 14:56 高天原峠 - 15:41 高天原山荘 (1泊)
05:00 高天ヶ原温泉 - 05:22 高天原山荘 - 06:30 高天原峠 - 08:00 雲ノ平 - 08:38 祖父庭園 - 09:00 祖父岳 - 09:30 岩苔乗越 - 10:00 黒部源流 - 10:34 三俣山荘 - 11:19 2667m地点 - 12:04 黒部乗越(1泊)
08:00 黒部乗越 - 09:41 黒部五郎の肩 - 09:52 黒部五郎岳 - 10:00 黒部五郎の肩 - 11:07 中俣乗越 - 11:37 赤木岳 - 12:07 北ノ俣岳(上ノ岳) - 12:15 2624m地点 - 13:00 2360m地点 - 13:11 太郎平小屋 - 13:56 五光岩ベンチ - 14:41 1866m地点 - 15:33 折立
・サブプラン1:2日目に鷲羽岳も経由する。
・サブプラン2:2日目に薬師峠まで行って宿泊し3日目に薬師岳ピストンして下山(多分無理)。
05:00 高天ヶ原温泉 - 05:22 高天原山荘 - 06:30 高天原峠 - 08:00 雲ノ平 - 08:38 祖父庭園 - 09:00 祖父岳 - 09:30 岩苔乗越 - 10:00 黒部源流 - 10:34 三俣山荘 - 11:19 2667m地点 - 12:04 黒部乗越(1泊)
08:00 黒部乗越 - 09:41 黒部五郎の肩 - 09:52 黒部五郎岳 - 10:00 黒部五郎の肩 - 11:07 中俣乗越 - 11:37 赤木岳 - 12:07 北ノ俣岳(上ノ岳) - 12:15 2624m地点 - 13:00 2360m地点 - 13:11 太郎平小屋 - 13:56 五光岩ベンチ - 14:41 1866m地点 - 15:33 折立
・サブプラン1:2日目に鷲羽岳も経由する。
・サブプラン2:2日目に薬師峠まで行って宿泊し3日目に薬師岳ピストンして下山(多分無理)。
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25
000地形図(1)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(1)
ライター(1)
ナイフ(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(2)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
雨具(1)
スパッツ(1)
手袋(1)
ストック(1)
ビニール袋(1)
替え衣類(1)
シュラフ(1)
シュラフカバー(1)
ザックカバー(1)
クマよけ鈴(1)
食器(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
虫よけ(1)
テントマット(1)
コンロ(1)
ガスカートリッジ(1)
コッヘル(鍋)(1)
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
|
---|
緊急時の対応・ルート | ・天候・体調により初日薬師峠まで、雲の平まで等検討。 |
---|---|
食事 |
・行動食(1日あたり):パン1個、飲むゼリー2本、魚肉ソーセージ1 本、柿の種適量、その他ラムネなど ・1日目:夕食は山小屋 ・2日目:朝食は山小屋、夕食はごはんとビーフシチュー ・3日目:朝食はご飯とみそ汁 ・不安を感じる前に山小屋で調達予定。 ・水分は2Lでスタートし適宜補給(最大積載で2L予定) ・非常食:コンデンスミルク1本 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する