計画ID: p5951041
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
伊藤新道
2025年09月30日(火)
~
2025年10月02日(木)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 23:21
- 距離
- 36.0km
- 上り
- 2,676m
- 下り
- 2,677m
行動予定
1日目
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:12
- 距離
- 9.1 km
- 登り
- 427 m
- 下り
- 288 m
2日目
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:03
- 距離
- 9.7 km
- 登り
- 1,216 m
- 下り
- 82 m
3日目
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 11:05
- 距離
- 16.7 km
- 登り
- 1,081 m
- 下り
- 2,355 m
装備
個人装備 |
ハーネス
各種スリング
ビレイ器
安環
長袖シャツ
アンダーレイヤー上
タイツ
ソフトシェル
ハードシェル
防寒着
靴下
行動食
非常食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ストック
ナイフ
|
---|---|
共同装備 |
20mロープ
10mお助けロープ
ツェルト
|
緊急時の対応・ルート |
第3吊橋跡までなら、撤退 以降、三俣山荘までの間、クロマメ小屋か水俣山荘 三俣山荘-高瀬ダム 小屋閉鎖のため小屋軒下ビバークなど |
---|---|
計画書の提出先/場所 | コンパス |
その他 |
烏帽子小屋からの下山では携帯が通じるのは三角点(2250m)までと考えたほうが良い ただし6合目(1959m)も通じるらしい アルピコタクシー(☎0261-23-2323) アルプス第一交通(☎0261-22-2121) 高瀬ダムからタクシーを利用する場合は、上記の通行終了時間の1時間半前までに各タクシー会社へご連絡ください。それ以降の呼び出しについては、ご利用できない場合がございますので、ご注意ください。 〇 9月1日(月)〜 9月30日(火) 18:30まで通行可 午後5時までにタクシー会社へご連絡 〇 10月1日(水)〜冬期閉鎖日前日 18:00まで通行可 午後3時30分までにタクシー会社へご連絡ください ※七倉登山補導所(七倉ゲート)から高瀬ダムまではタクシーでの往復で40分弱かかります。 ※高瀬ダム天端のタクシー乗車場所は天端中央にある掲揚旗ポール付近となります。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する