計画ID: p6015752
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
唐沢鉱泉から天狗岳を周回
2025年10月04日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
唐沢鉱泉の駐車場を利用6時前の到着で少しだけ空きあり。下山したときには縦列駐車がずらっと並んでいた。
- GPS
- 06:56
- 距離
- 10.3km
- 上り
- 1,089m
- 下り
- 1,086m
行動予定
天狗岳登山口駐車場 06:08 - 06:53 唐沢鉱泉分岐 06:56 - 07:41 第一展望台 07:42 - 08:08 第二展望台 08:10 - 08:41 天狗岳 09:02 - 09:17 東天狗岳 09:24 - 09:39 白砂新道入口 - 09:48 根石岳 09:49 - 09:54 根石岳山荘 10:11 - 10:20 根石岳 10:21 - 10:27 白砂新道入口 - 10:45 東天狗岳 10:46 - 10:48 天狗の鼻 10:49 - 10:57 天狗岳分岐 - 11:31 中山峠 - 11:35 黒百合ヒュッテ 11:36 - 12:13 渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐 - 13:05 唐沢鉱泉 - 13:05 ゴール地点
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
|---|
| 予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
|---|---|
| 山行目的 | 八ヶ岳縦走下見2 |
| 注意箇所・注意点 |
【唐沢鉱泉~(西尾根)西天狗岳~東天狗岳】 樹林帯をひたすら登る。帰りに使った中山峠のルートと比較すると、勾配はやや急な印象。 西天狗岳直下は岩場の登り。目印を頼りにルートを外さないように登っていく。 西天狗岳から東天狗岳は距離が近くて標高差も大したことはない。 【東天狗岳~根石岳】 東天狗岳直下は岩場で、小さめの岩も転がっているので、落石には注意 【東天狗岳~中山峠~唐沢鉱泉】 登りのルートよりは緩やかな印象。 登山道が岩で覆われている場所が多く、岩を跨いだり渡ったりする必要があるので、滑らないように注意。 西尾根の最後の岩場を降りではなく、登りで使いたかったので、反時計回りで周回した。 中山峠から唐沢鉱泉のルートは岩が多くて歩きづらいと感じる人もいるかも。 |
| その他 |
・唐沢鉱泉で日帰り入浴(990円)。熱めと温めの浴槽がある。自分には温めがちょうど良く、ずっと入っていられそう♨️ ・昼ごはんも唐沢鉱泉でいただいた。ラストオーダーは13時30分。ざる蕎麦を注文したが、山菜や漬物、とろろが付いていてお得感がある。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


riki_masa

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する