計画ID: p6019684
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
20251005 秋はアケボノ🌼2025年版〜御岳渓谷から周回
2025年10月05日(日)
[日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
集合場所・時間
◆丹縄園地駐車場https://maps.app.goo.gl/JFkj4CNfP89Wgi7G6
[参考] 丹縄園地駐車場紹介(行き方など)
https://youtu.be/QG_nQ85guWQ
- GPS
- 06:06
- 距離
- 11.2km
- 上り
- 787m
- 下り
- 795m
行動予定
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:06
- 距離
- 11.2 km
- 登り
- 785 m
- 下り
- 792 m
07:00
スタート地点
07:20
5分
袖ノ小橋
10:29
14分
富士峰公園
12:38
43分
境界尾根
13:06
15分
ゴール地点
スタート地点 06:16 - 06:30 奥多摩フィッシングセンター 06:31 - 06:39 神路橋 - 07:01 御岳苑地駐車場 07:35 - 07:43 神路橋 07:44 - 07:47 中野バス停 - 07:54 光仙橋 北尾根登山口 - 08:16 ケーブル下バス停 08:17 - 08:22 滝本駅 08:23 - 09:35 御岳ビジターセンター 09:39 - 09:51 御岳山駅 10:14 - 10:22 富士峰 - 10:26 円塚山 - 10:46 中ノ棒山 - 11:29 独標583m 11:31 - 12:20 中野バス停 - 12:24 神路橋 - 12:32 奥多摩フィッシングセンター - 12:37 ゴール地点
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
| 注意箇所・注意点 | 復路では独標尾根ルートを利用。最初と最後が急斜面となっているが、その間は緩やかな尾根道。守屋地図にある通り、道標等の類ないが、山道に沿ってテープが高密度でつけられており、道迷いの心配はない。 |
|---|---|
| その他 |
◆昭島温泉 湯楽の里 https://www.yurakirari.com/akishima/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


ぼっけもん

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する