計画ID: p60222
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳・鎌ヶ岳
2013年11月23日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
自宅4時発旧料金所跡駐車場7時までに着
- GPS
- 08:00
- 距離
- 7.8km
- 上り
- 1,041m
- 下り
- 1,045m
行動予定
7:30 中道登山口 (550m)
8:30 おばれ石 (800m)
9:00 地蔵岩 (895m)
9:10 キレット
9:40 富士見岩
10:00 御在所岳 10:30 (1,212m)
11:00 武平峠 (877m)
11:50 鎌ヶ岳 13:00 (1,161m)
14:30 中道登山口
8:30 おばれ石 (800m)
9:00 地蔵岩 (895m)
9:10 キレット
9:40 富士見岩
10:00 御在所岳 10:30 (1,212m)
11:00 武平峠 (877m)
11:50 鎌ヶ岳 13:00 (1,161m)
14:30 中道登山口
装備
| 個人装備 |
着替え 1 組/各人
タオル 2 本/各人
昼食 1 食/各人
お茶 500ml 2 本/各人
イオン水 500ml 4 本/各人
泥除けスパッツ 1 組/各人
ストック 1 本/各人
防寒具 1 組/各人
雨具 上下 1 組/各人
|
|---|---|
| 共同装備 |
計画書 1
カメラ 一眼 2
三脚 1
バーナー&鍋 1
|
| 計画書の提出先/場所 | 登山口へ |
|---|---|
| その他 | 下山後、竜王アウトレットへ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


とし0113

御在所岳、紅葉は、中腹〜湯の山温泉が
見ごろみたいですね。
17時ころまで、名古屋市内では、みぞれっぽい
雨が降ってました。鈴鹿の山では
小雪が舞ってたはず。
帰宅時には、鈴鹿方面は、きれいに
晴れてましたよ。
明日の天気予報は、ピーカン。
山頂では、青空に輝く
霧氷が見られるかも
しれませんね。
長石谷の渡渉、ここのトコ
ずっと雨は降ってないので
水量は、たいしたことはないかと
思いますが、注意されて下さいね。
道中気をつけて、楽しまれて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する