計画ID: p6074862
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰山(ドンドコ沢 - 地蔵ヶ岳 - 御座石鉱泉)
2025年10月17日(金)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
マイカーで御座石鉱泉の市営駐車場まで。青木鉱泉は有料だが御座石は無料なのでお得。
青木鉱泉も同じだが登山口までの道路は狭くて未舗装路もあるので運転が苦手な人は避けた方が無難。
- GPS
- 08:55
- 距離
- 15.9km
- 上り
- 2,142m
- 下り
- 2,143m
行動予定
御座石鉱泉 04:39 - 05:14 青木鉱泉 - 06:28 南精進ヶ滝 06:29 - 07:40 白糸の滝 07:46 - 08:19 五色の滝 08:22 - 09:03 鳳凰小屋 09:13 - 10:04 地蔵ヶ岳 10:13 - 10:22 アカヌケ沢の頭 10:28 - 11:00 鳳凰小屋 - 11:59 燕頭山 - 12:19 旭嶽 - 13:02 西ノ平 13:03 - 13:26 御座石鉱泉 13:28 - 13:29 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 |
◆御座石鉱泉〜青木鉱泉 ・一山超える感じなのでそこそこ歩く。 ・青木鉱泉手前の登山道は少し藪になっていてわかりにくい。 ◆青木鉱泉〜鳳凰小屋 ・沢や滝が綺麗なので個人的には鳳凰の登山道で一番好きではあるが何か所か道が不明瞭な場所があるので道迷いに注意する。 ・鳳凰小屋は水もジャージャー出てるし飲み物も食べ物も買える。 ◆鳳凰小屋〜地蔵ヶ岳 ・普通に登山道。ただ地蔵ヶ岳直下のザレ場は少し蟻地獄っぽくて登りづらいし下りづらい。 ・地蔵ヶ岳周辺はタカネビランジがピーク。 ◆鳳凰小屋〜御座石鉱泉 ・燕頭山まではあまり高度を下げずに横移動中心。 ・燕頭山から先は一気に高度が下がる。終始尾根道なので水場はない。 |
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


ncmbmm
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する