計画ID: p638677
				
				全員に公開				
				無雪期ピークハント/縦走
				塩見・赤石・聖
			【塩見岳】テント泊
								2018年09月17日(月)
									~ 
					2018年09月18日(火)
																
				
								
							
			体力度
			
				
			
			
		
	
								判定データなし							
		集合場所・時間
		中央道松川ICより大鹿村を経て鳥倉林道へ鳥倉林道は舗装されていますが、狭い箇所も多く距離も長いです
- GPS
 - 19:15
 - 距離
 - 27.2km
 - 上り
 - 2,574m
 - 下り
 - 2,582m
 
行動予定
			鳥倉林道登山口 06:38 - 07:32 豊口山のコル 07:37 - 08:14 ほとけの清水 08:25 - 08:55 塩川・鳥倉ルート合流点 - 09:20 三伏峠小屋 10:45 - 11:25 烏帽子岳 11:29 - 12:03 前小河内岳 12:05 - 12:36 小河内岳 13:24 - 13:27 小河内岳避難小屋 13:40 - 14:08 前小河内岳 - 14:45 烏帽子岳 15:05 - 15:45 三伏峠小屋
三伏峠小屋 04:31 - 04:44 三伏山 04:45 - 05:31 本谷山 05:36 - 07:06 塩見小屋 07:22 - 08:18 塩見岳 08:24 - 08:29 塩見岳東峰 08:52 - 08:56 塩見岳 09:05 - 09:48 塩見小屋 09:55 - 11:11 本谷山 11:18 - 11:58 三伏山 12:02 - 12:11 三伏峠小屋 12:59 - 13:19 塩川・鳥倉ルート合流点 13:20 - 13:41 ほとけの清水 13:45 - 14:12 豊口山のコル 14:17 - 14:49 鳥倉林道登山口
駐車場から鳥倉林道登山口までの林道あるき部分は自転車使用のため、ログに入れていません。
1日目の三伏峠小屋から小河内岳への往復と、2日目の三伏峠小屋から塩見岳への往復はサブザックでの軽身のため、コースタイムより早いです。
			三伏峠小屋 04:31 - 04:44 三伏山 04:45 - 05:31 本谷山 05:36 - 07:06 塩見小屋 07:22 - 08:18 塩見岳 08:24 - 08:29 塩見岳東峰 08:52 - 08:56 塩見岳 09:05 - 09:48 塩見小屋 09:55 - 11:11 本谷山 11:18 - 11:58 三伏山 12:02 - 12:11 三伏峠小屋 12:59 - 13:19 塩川・鳥倉ルート合流点 13:20 - 13:41 ほとけの清水 13:45 - 14:12 豊口山のコル 14:17 - 14:49 鳥倉林道登山口
駐車場から鳥倉林道登山口までの林道あるき部分は自転車使用のため、ログに入れていません。
1日目の三伏峠小屋から小河内岳への往復と、2日目の三伏峠小屋から塩見岳への往復はサブザックでの軽身のため、コースタイムより早いです。
| 予約できる山小屋 | 
					 塩見小屋 
							
												 | 
			
|---|---|
| 注意箇所・注意点 | 塩見小屋から塩見岳山頂までは岩稜が続きます。所々高度感があるところもあり、落石にも注意。 | 
| その他 | 日帰り温泉:松川町営信州まつかわ温泉清流苑(500円) | 
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				

				
				
				
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する