計画ID: p650424
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳-中の湯ルートと上高地散策
2018年10月10日(水)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
04:00 焼岳登山道入口(自家用車)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.3km
- 上り
- 922m
- 下り
- 1,008m
行動予定
06:00 焼岳登山道入口 - 07:20 広場 07:30 - 09:10 焼岳 - 09:19 北峰 09:39 - 09:44 焼岳 - 10:24 新中尾峠 10:44 - 12:54 田代橋 - 14:31 明神分岐 - 15:31 上高地バスターミナル - タクシーで中の湯登山口へ移動
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ガスストーブ
コッヘル等
|
山行目的 | 晩秋の上高地を楽しみつつ、活火山の焼岳を行く |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
悪天候、噴火時は焼岳登山前なら登山口へ下山 山頂以降なら焼岳小屋へ避難。その後状況を見て下山。 |
注意箇所・注意点 | コースタイムに囚われず、ユックリ確実に進む |
食事 |
行動食、昼飯は携行。 山頂は活火山なので長時間の滞在はしない予定。 |
計画書の提出先/場所 | 「山ピコ」ネット経由で長野県警に提出 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
焼岳北峰
(2444.3m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する