計画ID: p658806
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原&至仏山
2018年10月18日(木)
~
2018年10月19日(金)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
10/18 13:50 上毛高原駅前
- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.3km
- 上り
- 856m
- 下り
- 839m
行動予定
10月18日(木)
( 10:00 自宅 )
( 13:10-14:00 上毛高原駅 仲間はMaxとき321号で下車、ピックアップ )
15:20-40 鳩待峠(1,591m)
16:30 山の鼻小屋(1,409m)(泊)
登行時間:50" 延標高差:182m 速度:218m/h 距離:2.9km
歩行速度:3.5km/h
10月18日(木)
5:00 山の鼻小屋(1,409m)
7:50-55 高天ヶ原(2,098m)
8:30-45 至仏山(2,228m)
登り:3'30" 標高差:819m 速度:234m/h 距離:2.7km
歩行速度:0.8km/h 対コースタイム:117%
9:25 小至仏山(2,162m)
9:50 悪沢岳分岐(2,042m)
10:15-20 原見岩(1,921m)
11:30-11:45 鳩待峠(1,591m)
下り:2'45" 標高差:731m 速度:266m/h 距離:4.7km 歩行速度:1.7km/h 対コースタイム:132%
山行:6'30" 標高差:1,550m 速度:238m/h 距離:7.4km 歩行速度:1.1km/h 対コースタイム:126%
( 13:05-15 上毛高原駅 仲間と別れる。新幹線発13:21Max(とき321号) )
( 16:30 自宅 )
( 10:00 自宅 )
( 13:10-14:00 上毛高原駅 仲間はMaxとき321号で下車、ピックアップ )
15:20-40 鳩待峠(1,591m)
16:30 山の鼻小屋(1,409m)(泊)
登行時間:50" 延標高差:182m 速度:218m/h 距離:2.9km
歩行速度:3.5km/h
10月18日(木)
5:00 山の鼻小屋(1,409m)
7:50-55 高天ヶ原(2,098m)
8:30-45 至仏山(2,228m)
登り:3'30" 標高差:819m 速度:234m/h 距離:2.7km
歩行速度:0.8km/h 対コースタイム:117%
9:25 小至仏山(2,162m)
9:50 悪沢岳分岐(2,042m)
10:15-20 原見岩(1,921m)
11:30-11:45 鳩待峠(1,591m)
下り:2'45" 標高差:731m 速度:266m/h 距離:4.7km 歩行速度:1.7km/h 対コースタイム:132%
山行:6'30" 標高差:1,550m 速度:238m/h 距離:7.4km 歩行速度:1.1km/h 対コースタイム:126%
( 13:05-15 上毛高原駅 仲間と別れる。新幹線発13:21Max(とき321号) )
( 16:30 自宅 )
装備
| 個人装備 |
長袖下着
半袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
ソフトシェル
タイツ
防寒着
雨具
帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック(ザックカバー付)
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
テルモス
ツエルト
|
|---|---|
| 共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
水
|
| 山行目的 | 恒例のWV同期の山行 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
対策1.山の鼻小屋へ避難 対策2.1人が通報のため小屋へ(トラブル時)残りビバーク |
| 注意箇所・注意点 | 階段が滑りやすい |
| 計画書の提出先/場所 |
群馬県警 メール&登山ポストに登山届投函 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


imatousei

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する