計画ID: p659649
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秋の棒ノ嶺登山
2018年11月11日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
飯能駅改札に08:15集合※遅れるとさわらびの湯方向のバスは本数が少ないため、置いていく可能性があります。遅刻せずに
飯能駅08:30発のバスに乗ります。
国際興業バス・飯03−2・名郷行
北口2のりば
09:30 さわらびの湯バス停出発で登山開始
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 上り
- 844m
- 下り
- 844m
行動予定
09:30 さわらびの湯バス停 - 09:55 白谷橋 - 11:05 674m地点 - 11:20 岩茸石 - 11:45 権次入峠 - 12:00 棒ノ嶺(棒ノ折山) 13:00 - 13:10 権次入峠 - 13:25 岩茸石 - 14:52 さわらびの湯
頂上の棒ノ嶺でお昼休憩(1時間)します。
おにぎりやお弁当など食べましょう。
またソノダがクッカーを持っています。お湯を沸かすこともできますので、ご利用ください。
服装:動くときは動きやすい服。帽子、手袋など
休憩時、山の上はかなり涼しいので軽量ダウンなどでしっかりとした防寒を意識した服装を持ちましょう。
靴:登山靴やトレランシューズ。なければ動きやすい靴
水:行動用で1リットル、休憩時用に500ml持っておきましょう。
着替え:下山後、さわらびの湯にて温泉に入ります。着替え、タオルなど用意しておきましょう。
食事:頂上で食べる食事と行動食として好きなお菓子を持っていきましょう。
歩く時間は4時間半です。
特に問題ないと思いますが、不安な人は体力がある人に荷物の一部をもってもらいましょう。
頂上の棒ノ嶺でお昼休憩(1時間)します。
おにぎりやお弁当など食べましょう。
またソノダがクッカーを持っています。お湯を沸かすこともできますので、ご利用ください。
服装:動くときは動きやすい服。帽子、手袋など
休憩時、山の上はかなり涼しいので軽量ダウンなどでしっかりとした防寒を意識した服装を持ちましょう。
靴:登山靴やトレランシューズ。なければ動きやすい靴
水:行動用で1リットル、休憩時用に500ml持っておきましょう。
着替え:下山後、さわらびの湯にて温泉に入ります。着替え、タオルなど用意しておきましょう。
食事:頂上で食べる食事と行動食として好きなお菓子を持っていきましょう。
歩く時間は4時間半です。
特に問題ないと思いますが、不安な人は体力がある人に荷物の一部をもってもらいましょう。
山行目的 | 秋のハイキング |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する