計画ID: p70907
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山(大平牧場から周回)
2014年05月01日(木)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
国道140号線(雁坂道)を北上し、三富小学校の100mほど先で左「大平高原方面」に入る。信号はないので道標に注意。その先は林道状帯の道を約6kmで大平牧場の駐車場に到着。
駐車場に停めるとすぐに牧場のおばちゃんが集金(800円)に来る。
--[参考タイム]----------------------------------------------------------------------
09:00 国道20号線「向町二」交差点
(国道140号線=約22km)
09:30 下釜口で大平高原方面に分岐
(一般道=約6.4km)
09:50 大平牧場駐車場着(駐車料金 800円/日)
- GPS
- 08:00
- 距離
- 8.0km
- 上り
- 789m
- 下り
- 792m
行動予定
10:00 大平牧場駐車場発(標高約1300m)
10:30 徳和方面登山道と合流
11:10 月見岩(標高1740m)
(三角点探訪10分)
12:00 乾徳山山頂着(標高2031m) 以上往路所要2時間00分(標高差約731m)
(昼食30分)
12:30 山頂発
13:40 高原ヒュッテ
13:45 国師ヶ原(標高約1570m)
14:05 徳和方面分岐で道満山方面に進む
14:30 大平牧場駐車場着 以上復路所要2時間00分
合計所要時間 4時間30分(山頂休憩30分含む)歩行距離約8.0km
10:30 徳和方面登山道と合流
11:10 月見岩(標高1740m)
(三角点探訪10分)
12:00 乾徳山山頂着(標高2031m) 以上往路所要2時間00分(標高差約731m)
(昼食30分)
12:30 山頂発
13:40 高原ヒュッテ
13:45 国師ヶ原(標高約1570m)
14:05 徳和方面分岐で道満山方面に進む
14:30 大平牧場駐車場着 以上復路所要2時間00分
合計所要時間 4時間30分(山頂休憩30分含む)歩行距離約8.0km
装備
| 個人装備 |
ヘッドランプ
水1L
ティッシュ
タオル
携帯電話
雨具
ストック
非常食
シングルバーナー
キャンガス
フォーク
マグカップ
クッカー
充電器/コード
軽アイゼン
デジイチ(SONY)
帽子
手袋
|
|---|
| その他 |
[登山道] 乾徳山から「水ノタル」方面に向かう道は日陰で完全に凍結状態。チェーンスパイクは必須。 水ノタル分岐から標高1850m付近までも同じように凍結がある。岩とのミックスで判断難しい。 その他の道は明瞭で整備された登山道。 [最終コンビニ] 国道140号線日下部警察署手前にセブンイレブン。 [日帰り入浴] 牧丘市街に山梨市営の「花かげの湯」 http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/tour/spa/2012-0724-1042-53.html 国道140号線沿いに「はやぶさ温泉」 http://www.hayabusaonsen.net/ [写真] 下の写真のうち主なものは地図上に撮影ポイントが落としてあります。 なお写真は巾1600pxあります。各写真クリック(巾800px)よりも「スライドショーで見る」か「元サイズ」をクリックして頂いた方が大画像になります。 |
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


ogatakka

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する