計画ID: p70923
全員に公開
ハイキング
比良山系
高島トレイル補完計画 最終章となるか 横谷峠から桑原橋
2014年05月26日(月)
~
2014年05月28日(水)
[予備日: 29日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
桑原橋に駐車往路
桑原橋 13:49~朽木学校前 14:28
朽木学校前 15:10~横谷BS 15:28
徒歩(舗装林道を約3キロ)
横谷峠 16:30 前泊(テント泊)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 30.5km
- 上り
- 2,170m
- 下り
- 1,996m
行動予定
27日
横谷峠 6:00
池原山分岐 7:30
駒ケ岳南尾根 8:10
駒ケ岳 9:00
駒ケ岳西尾根 9:30
与助谷山 10:30
桜谷山 11:30
木地山峠 12:00 昼食休憩40分
百里ヶ岳 14:00
根来坂 15:15
おにゅう峠 15:30
28日
おにゅう峠 6:00
ナベクボ峠 9:30
三国峠 10:15
地蔵峠 11:15 昼食休憩45分
カベヨシ 13:30
岩谷峠 14:50
三国岳 15:50
桑原橋 18:00
横谷峠 6:00
池原山分岐 7:30
駒ケ岳南尾根 8:10
駒ケ岳 9:00
駒ケ岳西尾根 9:30
与助谷山 10:30
桜谷山 11:30
木地山峠 12:00 昼食休憩40分
百里ヶ岳 14:00
根来坂 15:15
おにゅう峠 15:30
28日
おにゅう峠 6:00
ナベクボ峠 9:30
三国峠 10:15
地蔵峠 11:15 昼食休憩45分
カベヨシ 13:30
岩谷峠 14:50
三国岳 15:50
桑原橋 18:00
| 山行目的 | 高島トレイルの線をつなげていく・・・ つながるか? |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
地蔵峠到着が12時を超えていればそこで打ち切り。 三国峠登山口休憩舎でテン泊し、29日に続きを歩く。 (完全打ち切りで、別途6月に雨の原生林でウイニングランもそれはそれでいいかも・・・) アクシデント等があれば、その場で打ち切りエスケープ行動に移る。路線図・時刻表持参する。 一応エスケープ用のチャリをおにゅう峠に配置 |
| 注意箇所・注意点 |
たぶん暑いので水はそれなりにたくさん持つ 給水ポイントは横谷峠・木地山峠・三国峠登山口。その他は途中で池の水など おにゅう峠は車アクセスできるので事前デポ可能 26日は仕事明け(夜勤明け)なので、朝仕事が無事に終われなかった場合は日程を1日ずらす。(一応30日まで休みとってるのでそれでも問題なし) |
| 食事 |
塩分ミネラル補給に留意する! 26日 夜 袋ラーメン アルファ米1/2 27日 朝 袋うどん アルファ米1/2 昼 チョコチップパン コーヒー 夜 早ゆでパスタでカルボナーラ フランスパン ワイン! (水ものだけおにゅう峠にあらかじめデポ) 28日 朝 梅雑炊(アルファ米に梅干し) 昼 チョコチップパン コーヒー ---------------------------------------------------------------- ここからは延長フェイズ (この分は非常食をかねる) 28日 夜 アルファ米 味噌汁 29日 朝 アルファ米 味噌汁 昼 カロリーメイト3個 コーヒー |
| その他 |
桑原橋のゴールにたどり着けるか! |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


sabakan

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する